[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
445
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/07/21(日)21:52 ID:iZJzOwoP(2/3) AAS
>>444
>>その考え方では・・、確率論の「大数の法則」(下記)を理解することはできない!w
>箱入り無数目の確率は数学的確率だから統計的確率は関係無い

・「大数の法則」は、関係ないとは言えないでしょ
(あなたが確率論に無知で理解できないだけ)
・”箱入り無数目の確率は数学的確率”と言いながら
 ”Ω={1,2,・・・,100}だから確率99/100だ”という
省19
446
(2): 2024/07/21(日)22:33 ID:E+xYTF/e(8/11) AAS
>>445
>・「大数の法則」は、関係ないとは言えないでしょ
言えます。
大数の法則は「確率の公理により構成される確率空間の体系は、統計学的確率と矛盾しないことを保証する定理」であり、箱入り無数目では統計的確率について一切言及していないので。

>・”箱入り無数目の確率は数学的確率”と言いながら
> ”Ω={1,2,・・・,100}だから確率99/100だ”という
> 数学になってないよ。小学生の算数確率じゃん ;p)
省5
447
(2): 2024/07/21(日)23:00 ID:E+xYTF/e(9/11) AAS
>>445
箱入り無数目においてサイコロで決めるのは「箱の中身の予想値」ではなく「100列のいずれを選択するか」です。
これは勝つ戦略の仕様なのであなたは受け入れるしかありません。受け入れないならあなたは箱入り無数目を論じていることにならず、当然あなたの主張「箱入り無数目は不成立」はナンセンスとなります。
448
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/07/21(日)23:13 ID:iZJzOwoP(3/3) AAS
>>446-447
発狂してる?

・大数の法則を否定するとは、それ末期症状ですよ
・あなたの「ひとつの定数 うんたらかんたら確率」では
 ” 2008年東工大 数学第3問の
 いびつなサイコロ”(>>445)の問題が解けないと
 自白している?
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s