[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
486: 132人目の素数さん [] 2024/07/24(水) 16:46:02.55 ID:nppkZsOM ◆yH25M02vWFhPが考える 「無限個の箱それぞれの中身が一様分布であり、独立であるとして ある1個以外の全部の箱がわかっている状況で その情報からある値aが求められた場合 ある1個の箱の中身がaである確率」 の確率空間の全体と 「無限個の箱の中身が決まっており、それがすでに100列に並べられてる状況で そこからどれか1列を選んで、記事に書かれているやり方で箱を1つ選んだ場合 その箱の中身が、記事に書かれているやり方で得た値と一致する確率」 の確率空間の全体の共通集合は 「現在の箱の中身の全体で、回答者が選んだ列の1箱」 という唯一の状況からなる元しかない つまり、今の状況以外まったく異なる空間を確率空間として考えているのだから 値が一致しなくても当然であるし矛盾もない そして、どちらの確率空間が正しいとか、どちらの確率空間が誤りとかいうことはない ◆yH25M02vWFhPの問いとその答えを数学として否定することはできないが、同時に 時枝正の問いとその答えを数学として否定することもできない (完) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/486
487: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/24(水) 22:00:01.59 ID:D3ODWCBa >>486 そうですね。 こんなことがわからないで思い込みで他人を誹謗中傷し続けるストーカーとか、害悪そのもの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/487
495: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/07/25(木) 18:23:57.89 ID:tsTYGLko >>490 >某O-竹腰拡張定理の前段で、ある人が投稿した論文の間違いに気づいて投稿を取り下げたという >それは、その論文に使われている式を量子力学に当てはめると矛盾が出ることで気づいたという >この人は、工学でも通用しますね。数学の式の正しさを、量子力学で確認する。さすがの教養ですね > >と同じように、「箱入り無数目の正しさ」も >多角的に検討する必要があるのです >>>482 は、関数論の観点から、「箱入り無数目の正しさ」を検証しました >やっぱりだめでした!w ;p) さて、次に測度論の観点から、箱入り無数目を斬ってみよう 1)箱にコイントス0 or 1 の2種類 通常は 確率1/2 箱にサイコロの出目を入れる 1〜6 の6種類 通常は 確率1/6 箱にn面サイコロの出目を入れる 1〜n のn種類 通常は 確率1/n 箱に区間[0,1]の一様分布の1点 実数rを入れる 濃度は連続無限で 通常は 確率0(∵ルベーグ測度の零集合) 2)このように、本来は箱に入れる数の入れ方(の測度)で、確率は変わるはずだが 箱入り無数目は、測度論でデタラ目wをしているのでw 測度依存性が、壊れているのです ;p) どうしようもないオトギ話です 3)>>486のように、全く架空のオトギ話をでっち上げた それが、”箱入り無数目の世界”ですw ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/495
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s