[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
482: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/07/24(水) 12:04:40.98 ID:47ZS7cWg 突然ですが 小話:「数列とは何か?」 答え:「自然数から数への写像でしょう」(by 飯高茂) (参考) math.さくら.ne.jp/?action=common_download_main&upload_id=1374 2013/11/22 突撃インタビュー飯高茂先生に聞く (引用開始) 私は千葉大に入って,中学か高校の先生になろうと思うようになりました。でも高3で受けた全国模試の成績が良くて,周りから「それなら東大に入れるんじゃないか」と言われ,それまで全くありえないと考えていた東大が,急に近くなりました。先生のアドバイスもあり,東大を受けてみたらなんと理Iに入りました。 2 大学時代 あるとき,先生が「数列とは何か?」と質問されたのですが,そのとき,私は「自然数から数への写像でしょう」と答えたのです。 すると先生は「その通り」と言いました。 私は数列の定義を覚えていたわけではなかったのですが,高校時代の勉強で,大学の数学の勉強の方法や考え方が身についていて,自然に答えたのだと思います。 (引用終り) さて、いま実数の数列を考え、写像を関数と言い換えると 実関数fで、f:N→R (ここに Nは自然数 Rは実数) 数列で書けば、a1,a2,・・,an,・・ |an∈R 箱入り無数目は、あるanの値に対して an以外の値が分かれば、anの値に対して 確率99/100で的中できる。確率99/100は1-εに改良できる という そこで ある多変数関数論の数学者が、箱入り無数目の記事を読んでいて 途中で気分が悪くなって、読むのを止めたという むべなるかな 正則でもなんでもない、連続さえ仮定しない実関数f(x)において x=1,2,・・,n-1,n,n+1,・・の離散値で あるanの値が、他の a1,a2,・・,an-1,an+1,・・ たちの値から決まる?? こんなことを書いている数学記事を読まされたら、吐き気がしてもおかしくないですよね!! ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/482
483: 132人目の素数さん [] 2024/07/24(水) 12:34:58.56 ID:nppkZsOM >>482 >箱入り無数目は、 >あるanの値に対してan以外の値が分かれば、 >anの値に対して 確率99/100で的中できる >確率99/100は1-εに改良できる >という それ「箱入り無数目」の読み間違いな >そこで、ある多変数関数論の数学者が、 >箱入り無数目の記事を読んでいて >途中で気分が悪くなって、 >読むのを止めたという OSWTKOな 年寄りは思い込みが激しいからな 早とちりしたんだろう アーメン >正則でもなんでもない、連続さえ仮定しない実関数f(x)において >x=1,2,・・,n-1,n,n+1,・・の離散値で >あるanの値が、他の a1,a2,・・,an-1,an+1,・・ たちの値から決まる?? 読み間違い 日本語が読めないんじゃ日本人じゃない まあ何語であれ文章が読めないならそもそもどこであれ人ではないがな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/483
485: 132人目の素数さん [] 2024/07/24(水) 13:15:12.52 ID:rnRkdsEK >>482 >箱入り無数目は、あるanの値に対して >an以外の値が分かれば、anの値に対して 確率99/100で的中できる。確率99/100は1-εに改良できる >という 言ってません。 正しくは 「1,・・・,100のいずれかをランダム選択し(kが選ばれたとせよ)、列kのD番目の箱の中身に対して 確率99/100で的中できる。(ここでDは列k以外の決定番号の最大値)」 と言ってます。 >あるan のように項を固定した場合確率99/100は言えません。 それで >{d1,d2,・・・,d100}たちの分布が問題(>>440) が論点ずらしか否かはいつ答えてくれるんですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/485
490: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/07/25(木) 11:43:26.27 ID:tsTYGLko 飯高茂語録 『それでますます工学はやめようと思いました。数学なら間違えても,「すいません」でいいやって』 工学でも当然途中の間違いはありますが 最終結果では、当然間違いがあってはいけない なので、最終結果を多角的に検討して、最終結果の正しさの確認をします 某O-竹腰拡張定理の前段で、ある人が投稿した論文の間違いに気づいて投稿を取り下げたという それは、その論文に使われている式を量子力学に当てはめると矛盾が出ることで気づいたという この人は、工学でも通用しますね。数学の式の正しさを、量子力学で確認する。さすがの教養ですね と同じように、「箱入り無数目の正しさ」も 多角的に検討する必要があるのです >>482 は、関数論の観点から、「箱入り無数目の正しさ」を検証しました やっぱりだめでした!w ;p) (参考) math.さくら.ne.jp/?action=common_download_main&upload_id=1374 2013/11/22 突撃インタビュー 飯高茂先生に聞く 恒例の突撃インタビューも15回目となりました。今回は,3月を以って学習院大学を去られた飯高茂先生です。伺ったのは3月で,引越しの荷造りでお忙しい中,インタビューに応じてくださいました。終了後には学習院大学の構内の,閑静な場所を案内していただきましたが,ウォーキングが趣味だそうで,8時間で40kmを歩かれる飯高先生の健脚についていくのは大変でした。 2 大学時代 —そうして数学科に進まれるのですね。専門課程に進むとき,エンジニアをやっている叔父からは,工学部を勧められました。 そのとき私は,当時たまたま新聞記事にあった「ダム設計を行うエンジニアは,実際にダムに水が貯まるまで夜も寝られない」という記事を引き合いに出して,「眠れないのは嫌だからエンジニアは嫌だ」と言ったら,叔父にとても怒られました。 考え違いにも程があると。 それでますます工学はやめようと思いました。 数学なら間違えても,「すいません」でいいやって。 他の理系と違って,実験失敗ということもないし,友だちと喧嘩していても数学ならできる。 専門課程は2年生後半からですが,3年生になると朝から夕まで1日中数学と向き合う日が毎日で,こんな素晴らしい世界はないと思いましたね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/490
491: 132人目の素数さん [] 2024/07/25(木) 12:12:18.83 ID:6TLqVTPV >>490 >>>482 は、関数論の観点から、「箱入り無数目の正しさ」を検証しました >やっぱりだめでした!w ;p) 箱入り無数目の主張を誤認してるからナンセンス http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/491
495: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/07/25(木) 18:23:57.89 ID:tsTYGLko >>490 >某O-竹腰拡張定理の前段で、ある人が投稿した論文の間違いに気づいて投稿を取り下げたという >それは、その論文に使われている式を量子力学に当てはめると矛盾が出ることで気づいたという >この人は、工学でも通用しますね。数学の式の正しさを、量子力学で確認する。さすがの教養ですね > >と同じように、「箱入り無数目の正しさ」も >多角的に検討する必要があるのです >>>482 は、関数論の観点から、「箱入り無数目の正しさ」を検証しました >やっぱりだめでした!w ;p) さて、次に測度論の観点から、箱入り無数目を斬ってみよう 1)箱にコイントス0 or 1 の2種類 通常は 確率1/2 箱にサイコロの出目を入れる 1〜6 の6種類 通常は 確率1/6 箱にn面サイコロの出目を入れる 1〜n のn種類 通常は 確率1/n 箱に区間[0,1]の一様分布の1点 実数rを入れる 濃度は連続無限で 通常は 確率0(∵ルベーグ測度の零集合) 2)このように、本来は箱に入れる数の入れ方(の測度)で、確率は変わるはずだが 箱入り無数目は、測度論でデタラ目wをしているのでw 測度依存性が、壊れているのです ;p) どうしようもないオトギ話です 3)>>486のように、全く架空のオトギ話をでっち上げた それが、”箱入り無数目の世界”ですw ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/495
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s