[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
444: 132人目の素数さん [] 2024/07/21(日) 20:27:00.50 ID:E+xYTF/e >>443 >その考え方では・・、確率論の「大数の法則」(下記)を理解することはできない!w 箱入り無数目の確率は数学的確率だから統計的確率は関係無い >いびつなサイコロがあり ひとつの定数について分布を考えても無意味だと言っている。論点ずらしはやめてもらえますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/444
445: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/07/21(日) 21:52:19.60 ID:iZJzOwoP >>444 >>その考え方では・・、確率論の「大数の法則」(下記)を理解することはできない!w >箱入り無数目の確率は数学的確率だから統計的確率は関係無い ・「大数の法則」は、関係ないとは言えないでしょ (あなたが確率論に無知で理解できないだけ) ・”箱入り無数目の確率は数学的確率”と言いながら ”Ω={1,2,・・・,100}だから確率99/100だ”という 数学になってないよ。小学生の算数確率じゃん ;p) >>いびつなサイコロがあり >ひとつの定数について分布を考えても無意味だと言っている。論点ずらしはやめてもらえますか? ・あなたの言っている意味が理解できない ・再度引用します あなたの「ひとつの定数 うんたらかんたら確率」で、下記の 2008年東工大 数学第3問を解いて下さい 解けないならば、あなたの「ひとつの定数 うんたらかんたら確率」 は、大学入試も解けない 独自の”超トンデモ”確率論でしかないですよ! w ;p) (参考)>>8より再録 https://mine-kikaku.co.jp/index.php/2022/10/29/post-9074/ 峰企画 2008年東工大 数学第3問20230227 第3問はそれぞれの目の出る確率が同じでない、 イカサマなサイコロに対する確率問題です。問題文は以下のとおりです いびつなサイコロがあり、1から6までのそれぞれの目が出る確率が とは限らないとする このサイコロを2回ふったとき同じ目が出る確率をPとし、1回目に奇数、2回目に偶数の目が出る確率をQとする (1) P>=1/6であることを示せ。また、等号が成立するための必要十分条件を求めよ (2) 1/4>=Q>=1/2-3/2Pであることを示せ (引用終り) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/445
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s