[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
436: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/07/21(日) 13:10:10.65 ID:xkeS6vIP >>435 >>もっといえば、{d1,d2,・・・,d100}たちの分布が問題 >なんでひとつの出題なのに分布が出てくるの? お答えします 箱一つ 私が、サイコロの出目を入れる それをXとする (私は、そのXがなんであるかを知っている (例えば3だとかね。つまり1回の試行では箱の数は固定される)) さて相手は、箱の中がサイコロの出目だと知っているとする よって、Xの可能性は1,2,3,4,5,6 のどれかで {1,2,3,4,5,6}の一様分布であることを知っている 相手の唱える数をYとする Yは、{1,2,3,4,5,6}のどれかで Y=Xである確率は、ご存じの通りP=1/6だ (サイコロ1個の確率1/6と一致) さらに補足すると 相手は、3が好きな数字で Y=3 と固定したとする そして、なんども試行を繰り返したとする すると、Xの値は試行毎に変わるが {1,2,3,4,5,6}の一様分布であるから、的中確率P=1/6だ 別に 相手がYについて、{1,2,3,4,5,6}のどれかをランダムに唱えたとする このとき、Yは{1,2,3,4,5,6}のどれか 一方、Xも{1,2,3,4,5,6}のどれか(∵サイコロの出目だから) この組み合わせは、6x6で36通り 一方、Y=Xの組合わせは (X,Y)=(1,1),(2,2),(3,3),(4,4),(5,5),(6,6) よって、的中確率P=6/36=1/6 (サイコロ1個の確率1/6と一致) 上記の通りで 箱一つで、箱にサイコロの出目を入れるとき 唱える相手の数との関係で、サイコロの出目の分布が意味を持つのです QED ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/436
437: 132人目の素数さん [] 2024/07/21(日) 14:02:13.23 ID:E+xYTF/e >>436 箱入り無数目に反論したいなら >時枝正「代表列の対応する箱と中身が一致する箱を確率99/100で当てることができる」 に対して反論して下さい。 あなたの独善主張 >ふっふほっほ「箱をひとつ固定してその中身を確率99/100で当てることはできない」 を述べたところで何の反論にもなってません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/437
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s