[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509
(1): 2024/07/27(土)05:52 ID:yFmDBkVY(1/5) AAS
箱入り無数目の記事が読めない奴がいるとは、情けない

箱入り無数目の試行では問題を変更しない 
一方箱は固定ではなく回答者の選択で変更し得る

したがって箱入り無数目では
箱の中身は確率変数ではなく定数
あてる箱は定数ではなく確率変数
518: 2024/07/27(土)13:49 ID:yFmDBkVY(2/5) AAS
◆yH25M02vWFhP=SET A=ふっふほっほ=1 が何を言おうと
「箱入り無数目」では箱の中身が確率変数ではないのだから無意味

また「箱入り無数目」で箱の中身を確率変数とした場合
1個を除いたすべてが定数となった場合の条件付き確率によって
全体の確率を求めることもできないので、条件付き確率による計算は無意味

無意味なことを無意味だと気づかずに言い張って間違うのは
無限乗積の収束のときも逆行列の存在条件のときもやらかしたこと
省4
520
(1): 2024/07/27(土)15:26 ID:yFmDBkVY(3/5) AAS
◆yH25M02vWFhP=SET A=ふっふほっほ=1は
確率変数=未知
定数  =既知
という思い込みから抜け出せない🐎🦌
522: 2024/07/27(土)17:32 ID:yFmDBkVY(4/5) AAS
>>520
>箱入り無数目がダメなのは、箱に入れる数の確率による因果が切れてしまっていることだ
切れているのではなく そもそも「箱に入れる数の確率」なんて考えてない
>本来は 箱に入れる数に応じて 箱の中の数の的中確率は変化すべきところだが
本来「箱の中の数の的中確率」なんて問うてないから、箱の中身がなんであろうと
列の数が変わらない限り「中身と代表の対応する項が一致する箱を選ぶ確率」など変化しない
>箱入り無数目がダメなのは、どの場合も アホの一つ覚えで ”99/100”しか言えない
省3
524
(1): 2024/07/27(土)19:24 ID:yFmDBkVY(5/5) AAS
◆yH25M02vWFhP=SET A=ふっふほっほ=1は
確率変数=未知
定数  =既知
という思い込みで初歩から間違った🐎🦌
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s