[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
559: 132人目の素数さん [] 2024/08/03(土) 07:10:57.21 ID:naA84B0d >もし"2)毎回同じ出題(箱は選びなおせる)"としよう >1回目で、k番目の箱を残して、k番目以外の箱を開ける 中の数を記録する それ 禁止 >その後、2回目で、残るk番目の箱は開ける。その数を記録する >(これで、全ての箱の数が分ることになる) それ 禁止 >そして、3回目以降ではで、全ての箱はすでに開いたので全部記録がある。 >なので、記録があるので どの箱でも的中できる 記録禁止なので記録はない、 したがって上記2行目「なので・・・」以降は不成立 残念だったな >だから、"2)毎回同じ出題(箱は選びなおせる)"って笑える話ですな 試行は逐次的に行なわなくてよい 同時並行で不特定多数の人がおこなってよい その場合、箱は全然開かれていないので、箱の中身は何一つわからない これが前提 1回目、2回目で記録? 三歳児の浅知恵ですなぁ ♪ふっふほっほふっふほっほふっふほっほー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/559
561: 132人目の素数さん [] 2024/08/03(土) 09:14:26.63 ID:naA84B0d >>560 >>試行は逐次的に行なわなくてよい >>同時並行で不特定多数の人がおこなってよい >>その場合、箱は全然開かれていないので、箱の中身は何一つわからない >>これが前提 >それでも当たらないと思うが、 その思いが間違い >面倒なので 面倒臭がらずに考えような 100列から1列選ぶから、選択肢は100しかない どの選択肢も選ばれる確率は同じ1/100 そのうち外れはたかだか1つしかない だから、よほど運が悪くないかぎり外れない >単純に反論すると 考えずに脊髄反射で反論してるうちはバカのまま >それって、問題を完全に書き換えているよね 問題は書き換えてない 君が記事を完全に読み違えてるだけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/561
562: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/03(土) 09:16:27.17 ID:naA84B0d >>560 >例えば、「同時並行で不特定多数の人がおこなってよい」として >普通は、二人いて 出題のAkさん、回答のBkさん (k=1,2,・・,n) >で、あるAkさんと、もう一人のAk'さんの出題は別物だろ? 出題者は一人、回答者だけが不特定多数 だから出題は1つしかない こんなこともわからないって、君、バカ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/562
564: 132人目の素数さん [] 2024/08/03(土) 09:19:08.33 ID:naA84B0d >>560 >問題を書き換えて、自慢されてもねぇ〜 問題を読み違えて、 「間違ってる 時枝正は数学分かってない」 とか著者への嫉妬と憎悪丸出しで イチャモンつけられてもねえ >君は、本当に数学に向かない頭しているね 君こそ本当に学問できない頭してるね 文章の論理が読めないんじゃ ヒトじゃなくサルだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/564
569: 132人目の素数さん [] 2024/08/03(土) 10:54:07.79 ID:naA84B0d >>566 >全然反論になってないので 完全に反論になっているので再掲載 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 561 100列から1列選ぶから、選択肢は100しかない どの選択肢も選ばれる確率は同じ1/100 そのうち外れはたかだか1つしかない だから、よほど運が悪くないかぎり外れない 562 出題者は一人、回答者だけが不特定多数 だから出題は1つしかない ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー キジバトにもはや反論の余地は微塵もない 💀んでますよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/569
570: 132人目の素数さん [] 2024/08/03(土) 10:57:54.94 ID:naA84B0d >サイコロを振って出た目を箱の中に入れる問題の場合 >どの目が出るかが確率変数であって、箱の中身は確率変数ではない んー、なんか違う どの目でもいいけど、箱の中身を変えないならサイコロの目は定数 その場合、回答者の予測が確率変数 回答者が心のサイコロ振ってるってこと 箱入り無数目の場合、箱の中身の予測ではサイコロ振らないが そもそもどの列を選ぶかは心のサイコロ振ってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/570
573: 132人目の素数さん [] 2024/08/03(土) 11:19:35.91 ID:naA84B0d >>572 問題を変えないのなら、出題でサイコロを振ろうがなにしようが 初期設定で定数をどう決めるかだけであって確率現象ではない お分かり? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/573
575: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/03(土) 11:35:37.82 ID:naA84B0d >>574 聞いたことに的確に答えた 君が日本語読めてないだけ 「サイコロを振った」から無条件に確率現象だ、と言い放つ君が間違ってる これでいいか? ゼロ点は君だ ID:bUNA9Xk8 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/575
577: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/03(土) 17:29:09.76 ID:naA84B0d >>576 >イエスかノーで答えよ 言い訳無用 それが🌲違い 毎回振るなら確率事象 一回しか振らないなら初期設定 条件分岐できない奴は🌲違い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/577
578: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/03(土) 17:30:55.80 ID:naA84B0d >>577 一回しか振らない場合、回答者の予測が確率事象 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/578
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s