[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/07/15(月)11:33 ID:bSg/nb6z(1/4) AAS
>>269
>>決定番号Di (i=1〜100)は、 Di→∞ に発散する
>決定番号は全部自然数 ∞にはなりません
ふっふ、ほっほ
高校の 極限 数列の発散 を復習しましょう
”lim n→∞ an = ∞”を、百回音読しましょう!ww ;p)
(参考)
省8
272(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/07/15(月)11:36 ID:bSg/nb6z(2/4) AAS
>>270
>任意とランダムを混同するふっふほっほ君に数学が分かるはずが無い
>潔く諦めましょう
ふっふ、ほっほ
"任意とランダム"の区別がついていないのは、あなたです
任意は、確率論とは関係なく使われる
ランダムは、確率論と関係している。確率分布や確率測度を考えるww ;p)
275(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/07/15(月)12:40 ID:bSg/nb6z(3/4) AAS
>>274
>出題列は任意だよ ランダムじゃないよ バカ?
ふっふ、ほっほ
下記の通り『まったく自由』『もちろんでたらめだって構わない』だ
”まったく自由”&”でたらめ”は、ランダムを含意するよ
しらなかったんだwww ;p)
>>1より
省4
276(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/07/15(月)12:49 ID:bSg/nb6z(4/4) AAS
>>273
>なんで数列の極限が出てくるの?
>一つの出題列の決定番号は一つなのに
ふっふ、ほっほ
下記の通り『まったく自由』『もちろんでたらめだって構わない』だ
なので、”一つの出題列の決定番号は一つ”であっても、いろんな場合を考える必要が
あるってことだね。ある特定の一つの出題しか解けないのかな?
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s