[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
821: 2024/08/14(水)11:25 ID:MY/kMbI8(1/8) AAS
>>820
出題列を2列に並べ替えた時の決定番号の組(d1,d2)がどのような自然数の組なら勝率が1/2に満たないか答えて下さい
823
(1): 2024/08/14(水)11:51 ID:MY/kMbI8(2/8) AAS
>>822
>・”箱入り無数目”は、数列のシッポ同値類の分類が具体的実行性に欠ける
可算無限個の箱を用意できないから具体的実行性とやらに欠けると?
じゃあ数学は諦めて算数でもやってれば?

>・数列のシッポ同値類の決定番号による 確率99/100は、確率測度の裏付けなし
> (コルモゴロフの確率公理を満たす 標本空間の測度を1とする 確率測度を与えることができない
箱入り無数目の標本空間は{1,2,・・・,100}であり、各根元事象に確率測度1/100を割り当てればコルモゴロフの公理を満たす。
829
(1): 2024/08/14(水)13:49 ID:MY/kMbI8(3/8) AAS
>>828
>おサルさん>>12、あなたの主張は
>『・飛行機が落ちる
> ・飛行機が落ちない
> の 2 通り』
>だから、飛行機が落ちる確率は 1/2
>と主張しているに等しいww ;p)
省2
830
(1): 2024/08/14(水)14:03 ID:MY/kMbI8(4/8) AAS
>>828
>おサルさん>>12、あなたの主張は
>『・飛行機が落ちる
> ・飛行機が落ちない
> の 2 通り』
>だから、飛行機が落ちる確率は 1/2
>と主張しているに等しいww ;p)
省2
831
(1): 2024/08/14(水)14:06 ID:MY/kMbI8(5/8) AAS
定義に言いがかりつけようとしてまったく無関係な飛行機事故の確率を持ち出すおサルさんがバカなことはよく分かりました。
バカに数学は無理なので諦めてはいかがでしょうか。
834: 2024/08/14(水)16:33 ID:MY/kMbI8(6/8) AAS
>>833
>2)同様、現代の確率論は ランダムな事象だけを扱うのではない
そうですか
箱入り無数目はランダムな事象だけ扱いますけどね
「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 」
835: 2024/08/14(水)16:47 ID:MY/kMbI8(7/8) AAS
>>833
>さて、可算無限個の箱の一つの的中確率が99/100
いいえ、時枝先生はそんなこと言ってません。
可算無限個の箱のうち候補の100箱が定まり、うち99箱以上が当たり箱だから、いずれかをランダム選択すれば的中確率が99/100以上。
と言ってます。
当てるのは箱の中身ではなく箱だと何度言えば理解するんですか?頭悪いですね。
841: 2024/08/14(水)18:16 ID:MY/kMbI8(8/8) AAS
>>833
>さて、可算無限個の箱の一つの的中確率が99/100
確率99/100が何の確率だがまったく理解できないおサルさん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s