[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
859: 132人目の素数さん [] 2024/08/16(金) 09:18:20.05 ID:BQrq8TOT ふっふほっほは反論できず撃沈? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/859
864: 132人目の素数さん [] 2024/08/16(金) 15:40:56.37 ID:BQrq8TOT >>863 >定義はやはり読むしかない 「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 」をよく読みましょう。 Ω={1,2,・・・,100}が勝つ戦略の定義(の一部)であると理解できるまで。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/864
865: 132人目の素数さん [] 2024/08/16(金) 15:44:35.60 ID:BQrq8TOT >>863 定義を違えて勝手にΩ=R^Nなどとしてはダメですよ? "勝つ戦略"ではない戦略で勝てないのは当たり前です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/865
870: 132人目の素数さん [] 2024/08/16(金) 16:55:52.43 ID:BQrq8TOT >>867 選択公理を使うのはインチキ?つまりZFCはインチキであると? ZFとCは独立だからならZFもインチキということになるね。現代数学を全否定したいんですね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/870
872: 132人目の素数さん [] 2024/08/16(金) 17:58:11.52 ID:BQrq8TOT >>871 >4)箱入り無数目における 決定番号の存在に測度の裏付けが おかしい (単なる自然数とするのが、論理のすり替え) 決定番号が単なる自然数でないなら何? > また、自然数N全体は、n→∞での減衰がない限り、標本空間の測度1を満たす確率測度を与えることができない 箱入り無数目の勝つ戦略の標本空間は{1,2,・・・,100}であり各根元事象に確率測度1/100を割り当てることによりコルモゴロフの公理を満たす。 これは勝つ戦略の定義(の一部)である。定義に反論するのはバカ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/872
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s