[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
259: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/14(日) 20:52:08.73 ID:kVsGbxWL >>257 定義が何かも分かってないの? f(x) := xとか既に定義された記号を使った式 って書くのが関数の定義だよ あともう一つ定義の仕方があって、それは具体的な式を書かなくてもいいけど、ちゃんと理解してる? 教科書ではlimをどう定義したか?gcd,lcmをどう定義したか?πをどう定義したか?ちゃんと定義の形式を理解してるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/259
292: 132人目の素数さん [] 2024/07/15(月) 21:53:10.73 ID:ixmGuK66 自己責任でヨロ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/292
298: 132人目の素数さん [] 2024/07/15(月) 22:01:01.73 ID:0WkMe2On はよ下げろや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/298
385: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/17(水) 18:17:51.73 ID:e5iwI0+k >>382 これを&でくっつけるとかバカなのか お前が 「整数nが4の倍数と仮定すると偶数である」 と書いたとき ∃m.n=4m∧nは偶数 を表しているのかよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/385
408: 132人目の素数さん [] 2024/07/18(木) 08:13:44.73 ID:dxBXzSow >>357が分からないんじゃ無理だよ 君には無理 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/408
429: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/07/20(土) 13:06:53.73 ID:jRotbru4 >>428-429 >決定番号は自然数じゃないと言いたいのですか? 話は逆だ 自然数Nは無限集合だ よって、数え上げ測度で 自然数N全体に確率測度を入れることができない 確率測度の標本空間の測度1 を与えることができない ∵自然数Nは、数え上げ測度で→∞に発散しているから つまり、無限集合たる自然数Nは、非正則な分布になる(下記) (参考) >>7より再録 https://ai-trend.jp/...ayes/improper_prior/ AVILEN Inc. 2020 2020/04/14 非正則事前分布とは?〜完全なる無情報事前分布〜 ライター:古澤嘉啓 目次 1 非正則な分布とは?一様分布との比較 2 非正則分布は確率分布ではない!? 3 非正則事前分布は完全なる無情報事前分布 4 まとめ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/429
694: 132人目の素数さん [] 2024/08/09(金) 02:25:04.73 ID:OPsM/cGQ 棲み分けのダメ押し来たね http://52q.kc/0RW97ZAsW http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/694
797: 132人目の素数さん [] 2024/08/13(火) 11:22:50.73 ID:6meupuVH >>787 >もし、君にその力(任意同値類における選択関数を各ひとつ具体的に定める) >があるというならば >数列R^Nの 各しっぽ同値類における選択関数を 具体的に ひとつ定めてください 具体的である必要はまったく無い。 なぜなら、選択関数が(どのようなものであれ)存在さえすれば出題列を一つ固定したとき100列の決定番号はいずれも自然数の定数であるから「他のいずれより大きい決定番号はたかだか一つ」が成立するから。 逆に、選択関数を具体的に定められるならそもそも選択公理は必要無い。 抽象思考ができないおサルさんに数学は無理なので諦めましょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/797
912: ヤマドリ [sage] 2024/08/17(土) 13:28:12.73 ID:R8NkdBxP すり替えが得意な人というのは、「形勢が不利だ」「議論で勝てない」と感じた場合に、相手の発言の揚げ足を取り、議論全体を自分に有利に展開しようとします。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/912
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s