[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13
(2): 2024/07/06(土)07:55:13.67 ID:BXv5KF7Y(13/14) AAS
つづき

なお、おサルさんについて スレ14から引用追加
2chスレ:math
834132人目の素数さん
2024/02/05 ID:WZ3A8eO8
>>833
あなたのいう病的な空間とは具体的になんですか?
省51
39: 2024/07/08(月)00:44:31.67 ID:Bgp/CcRw(1/11) AAS
>>37
>もし、この証明中のDiの定義と、jの定義が、命題の定義と異なっていたらどうか?
事実に反するifは無意味
169
(2): 2024/07/13(土)20:57:23.67 ID:MGEPPaNU(15/18) AAS
>>168
fの存在は定理2で証明済み
真面目に読む気ないだろ
392: 2024/07/17(水)19:57:11.67 ID:JG9MQhwc(8/14) AAS
>>357が分からないんじゃ無理だよ 君には無理
398: 2024/07/17(水)22:49:34.67 ID:JG9MQhwc(11/14) AAS
>>357が分からないんじゃ無理だよ 君には無理
459: 2024/07/22(月)07:21:08.67 ID:54qk+fPh(2/12) AAS
>>456
早く0の分布を答えてもらえませんか?
467
(3): 2024/07/22(月)13:19:46.67 ID:+A91SM8Q(2/4) AAS
ふっふ、ほっほ
詰みですね ;p)

>>464
>>a)選択公理の使用は、測度論の裏付けの保証がない
>標本空間Ω={1,2,・・・,100}の各根元事象に確率測度1/100を割り当てればコルモゴロフの公理を満たします。

・列の長さ、箱の個数nが有限のとき、Ω={1,2,・・・,100}が不成立については
 >>456に示したよ
省23
526
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/07/28(日)09:27:51.67 ID:/2XhxQ3f(1/3) AAS
>>524
>箱入り無数目は
>「無限個ある箱のうち、1つを選び、他の箱を見ることで、中身をあてる確率」
>である

その通りだ
さて、無限個ある箱が”互いに独立”と仮定しよう
(この仮定は、現代の学部レベルの確率論では普通だ)
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s