[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
145: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/07/13(土) 10:55:11.52 ID:JlPaxlSt >>143 >>『任意の一つの出題』?なんのこっちゃ >>『任意の出題』との違いを説明せよ >同じ 出題された時点で1つに定まる ふっふ、ほっほ >>1 箱入り無数目より 『もちろんでたらめだって構わない.そして箱をみな閉じる. 今度はあなたの番である.片端から箱を開けてゆき中の実数を覗いてよいが,一つの箱は開けずに閉じたまま残さねばならぬとしよう.』 上記の通りです ・出題は、箱をみな閉じた時点で決まる。その後は変えられない ・そして、「今度はあなたの番である」とある通り それ以上の何かがあるのですか?w ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/145
216: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/14(日) 02:06:11.52 ID:KM3j70tm >>214 未定義だろ 定義を書いてみろよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/216
343: 132人目の素数さん [] 2024/07/16(火) 00:44:21.52 ID:M5D36QcJ >>322 どれほど脳が腐ってたらそんな解釈になるのか教えて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/343
485: 132人目の素数さん [] 2024/07/24(水) 13:15:12.52 ID:rnRkdsEK >>482 >箱入り無数目は、あるanの値に対して >an以外の値が分かれば、anの値に対して 確率99/100で的中できる。確率99/100は1-εに改良できる >という 言ってません。 正しくは 「1,・・・,100のいずれかをランダム選択し(kが選ばれたとせよ)、列kのD番目の箱の中身に対して 確率99/100で的中できる。(ここでDは列k以外の決定番号の最大値)」 と言ってます。 >あるan のように項を固定した場合確率99/100は言えません。 それで >{d1,d2,・・・,d100}たちの分布が問題(>>440) が論点ずらしか否かはいつ答えてくれるんですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/485
504: 132人目の素数さん [] 2024/07/26(金) 12:10:51.52 ID:tawhleXt >>503 >どうしようもない詭弁ですね 具体的にどうぞ それで >{d1,d2,・・・,d100}たちの分布が問題(>>440) が論点ずらしか否かはいつ答えてくれるんですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/504
698: 132人目の素数さん [] 2024/08/10(土) 18:38:49.52 ID:+mf16WTu >>696 >一回だけサイコロ振ってそれを箱に入れ >そのあと決して箱の中身を変えない場合 >(この条件を頭に刻み付けろ!!!) >サイコロを振るのは初期条件の設定に過ぎない は >サイコロを振ってどの目が出るか と全然違うんだけど、君は何を言ってるのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/698
767: 132人目の素数さん [] 2024/08/12(月) 12:11:20.52 ID:8g0q5vm4 >>765-766 >箱入り無数目の全事象は{1,2,・・・,100} 違うよ {1,2,・・・,100} ↓ {d1,d2,・・・,d100}(決定番号100個) と考えるべき つまり、決定番号 d1,d2,・・・,d100 の背後の 全事象Nが、重要な意味を持つ 卑近な例として、1,2,3を考えよう 1=金メダル、2=銀メダル、3=銅メダル (オリンピック) となれば、大変なこと 一方 1=一位、2=二位、3=三位 (国内大会) ならば、オリンピックのメダルとは比べものにならない さらに 1=一位、2=二位、3=三位 (町内会) ならば、な〜んだとなる かように、全事象が ・オリンピック(全世界) ・国内大会 ・町内会 のどれかによって 一位、二位、三位の意味が 全く異なるのです 『全事象は{1,2,・・・,100}』だとか ゴマカシ ダメですよww ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/767
776: Mara Papiyas [sage] 2024/08/12(月) 16:13:55.52 ID:KA8bFPFY >>771 >{d1,d2,・・・,d100}を支える背後の全事象N …とかいうものは存在しません Nという集合は存在しますよ でも「背後の全事象」とかいう無意味なものは存在しない {d1,d2,・・・,d100}はNの部分集合ですが これだけからNが「背後の全事象」とかいうのは無意味 >全事象が、有限か無限かで 決定的に異なる >つまり、コルモゴロフの確率公理を満たす確率測度を与えられるか否か >で異なる 要素はたかだか100個しかない したがって有限集合 そもそも>>760の定式化では確率すら出てこない Aを選んでもBを選んでも予測に失敗する2列を出題できるか? できないね だから、あなたの負け >補足しよう すべて無意味 2列を指定した週間、決定番号もたかだか2つしか存在しなくなる そしてdA>dB かつ dB>dA ということはない これが全て Nとか確率とか無意味 残念だったね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/776
790: キジバト(本物) [sage] 2024/08/13(火) 06:17:59.52 ID:yoQtFmUo >>779 ででっぽっぽー >まず、背後の全事象N(自然数の集合)ならば >{d1,d2,・・・,d100}の最大値 max{d1,d2,・・・,d100} >には、上限が存在しない 上記3行のうち、1行目と3行目は無用 {d1,d2,・・・,d100}の最大値 max{d1,d2,・・・,d100}は存在する これで偽キジバトことドバトの反論の余地は無くなった >しかし、全事象が有限{0,1,2,・・,n}なら、 >最大値 max{d1,d2,・・・,d100} >には、上限nが存在する これまた上記3行のうち、1行目と3行目は無用 ({d1,d2,・・・,d100}の)最大値 max{d1,d2,・・・,d100}は存在する つまり偽キジバトことドバトは時枝正に屈服したわけだ 負けたわけだ >この二つのケースは数学的には 峻別されるべき 背後の全事象Nなど存在しないので 二つのケースなど存在せず 一つのケースしか存在しない ででっぽっぽー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/790
834: 132人目の素数さん [] 2024/08/14(水) 16:33:28.52 ID:MY/kMbI8 >>833 >2)同様、現代の確率論は ランダムな事象だけを扱うのではない そうですか 箱入り無数目はランダムな事象だけ扱いますけどね 「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/834
872: 132人目の素数さん [] 2024/08/16(金) 17:58:11.52 ID:BQrq8TOT >>871 >4)箱入り無数目における 決定番号の存在に測度の裏付けが おかしい (単なる自然数とするのが、論理のすり替え) 決定番号が単なる自然数でないなら何? > また、自然数N全体は、n→∞での減衰がない限り、標本空間の測度1を満たす確率測度を与えることができない 箱入り無数目の勝つ戦略の標本空間は{1,2,・・・,100}であり各根元事象に確率測度1/100を割り当てることによりコルモゴロフの公理を満たす。 これは勝つ戦略の定義(の一部)である。定義に反論するのはバカ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/872
927: ヤマドリ [sage] 2024/08/17(土) 17:12:43.52 ID:R8NkdBxP こういうふうに定理を述べて証明しろよ、素人のペテン師ども http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/927
937: ミソサザィ [sage] 2024/08/17(土) 19:34:46.52 ID:mrbrjsOJ ‥Σ! モッチャマのトモッチャマのォトゥトッチャマゎ、YМKN系の 🦜シャァ!ッキン鳥🐧してмa✟Hた! 債務シャァ!さんに追ぃ込み掛けて自●に追ぃ込んぢゃったコトもぁる ‥ってトモッチャマが言ってмa✟Hためぇ!(激重) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/937
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s