[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
29: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/07(日) 21:17:18.36 ID:brKAAxJP >>26 開けてないなら他の箱だって当てられるはずだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/29
53: 132人目の素数さん [] 2024/07/08(月) 02:32:05.36 ID:1rNi+m5L >>14 テレビをほとんど取らないとか リラックスして内容になったらもう予知できんよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/53
76: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/10(水) 04:20:00.36 ID:lpAFMxQR 選択公理が分かってないって鳴かなくていーの? いつも言ってたじゃん 34 132人目の素数さん 2024/07/07(日) 23:21:13.21 ID:av3+rUTI おまえ選択公理は理解したんか? 代表列は理解したんか? それらを理解した上で未だわからんのか? じゃあバカだから諦めな 境界知能には無理 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/76
109: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/07/12(金) 11:48:39.36 ID:kxYSw3ja >>107 追加 > 3)項の箱入り無数目は 眉唾記事なので、覆って当然ですがな!! www ;p) さて、>>14に書いてあるが 決定番号dは、自然数Z全体を渡る このような場合、数え上げ測度で 自然数Z全体は非正則分布(正則でない)を成す(>>7) 非正則分布には、確率測度を与えることができない(特に 標本空間の測度1を満たせない(>>10)) 確率測度を与えることができない決定番号dを使った 確率P=99/100 などとゴマカス この確率測度の裏付け無し デタラメ確率99/100が、『箱入り無数目の正体』ですがな だんなww ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/109
204: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/14(日) 01:34:27.36 ID:KM3j70tm >>203 定義されてないものを定義された関数のごとく使うな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/204
205: 132人目の素数さん [] 2024/07/14(日) 01:35:00.36 ID:Yu3lnXEZ どこで定義された関数のごとく使ってると? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/205
341: 132人目の素数さん [] 2024/07/15(月) 23:48:47.36 ID:4llDDT5m 定期的には、タップダンスに挑戦する ガチで糖尿病患者がテレビでやって営業するん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/341
705: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/10(土) 19:28:20.36 ID:VwXS8Tki 現実を完全無視して言葉遊びとしか言うことないのかよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/705
707: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/10(土) 20:16:37.36 ID:VwXS8Tki 現実を直視しろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/707
861: 132人目の素数さん [] 2024/08/16(金) 14:37:36.36 ID:nk4D3XmG 通常の平面に「無限遠点」が追加された 射影幾何の平面において、無限遠点は一つではないのでは? (^^; https://en.wikipedia.org/wiki/Projective_plane Projective plane Affine planes Definition More formally an affine plane consists of a set of lines and a set of points, and a relation between points and lines called incidence, having the following properties: 略 The Euclidean plane and the Moulton plane are examples of infinite affine planes. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%84%E5%BD%B1%E5%B9%B3%E9%9D%A2 射影平面 射影平面においては、通常の平面に「無限遠点」が追加され、平行線は無限遠点で交点を持つ。 通常平面との関係 無限遠点の全体は KP2 における直線を成す 直観的には、無限遠点というのは平行線の交わる所としての「余分な」点であり、点 (0, x 1, x 2) というのは傾きが x 2/x 1 であるような直線すべての交点に対応する。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/861
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s