[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/07/11(木)00:13:24.27 ID:1M29YPsb(1/3) AAS
>>95-96
ふっふ、ほっほ ;p)
そういうところが、箱入り無数目の手品のタネですよ
140
(1): 2024/07/13(土)08:56:10.27 ID:MGEPPaNU(3/18) AAS
>>136
>箱入り無数目では、>>1より「どんな実数を入れるかはまったく自由」
> 「もちろんでたらめだって構わない」とあるよ
> 即ち、でたらめ→ランダム と読み替えれば、
任意とランダムを混同するアホに箱入り無数目は無理
141
(1): 2024/07/13(土)09:08:22.27 ID:MGEPPaNU(4/18) AAS
>>136
問われているのは任意の一つの出題に対して勝てる戦略。
国語から勉強しなさい。数学は時期尚早。
272
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/07/15(月)11:36:55.27 ID:bSg/nb6z(2/4) AAS
>>270
>任意とランダムを混同するふっふほっほ君に数学が分かるはずが無い
>潔く諦めましょう

ふっふ、ほっほ
"任意とランダム"の区別がついていないのは、あなたです

任意は、確率論とは関係なく使われる
ランダムは、確率論と関係している。確率分布や確率測度を考えるww ;p)
308: 2024/07/15(月)22:42:47.27 ID:kG5HED96(1) AAS
人の取り込み力はない
426
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/07/20(土)10:45:19.27 ID:jRotbru4(4/7) AAS
>>422-423

ふっふ、ほっほ
詭弁は、よし子さん ;p)
それしか言えないの?

>>349より再録)
ふっふ、ほっほ
箱に順にサイコロの出目を入れる出題を
省29
476: 2024/07/23(火)06:07:29.27 ID:HWKJRo7P(2/4) AAS
>>474
>選択公理の使用は、測度論の裏付けの保証がない
箱の中身を確率変数だと考えねばならない根拠がない
>決定番号の大小比較から 確率99/100を導くというが
100列のうち自列の決定番号が他の列の決定番号よりも大きい列はたかだか1列
それ以外の列では選んだ箱が代表の対応する項と一致する
したがって的中確率は1-1/100=99/100 簡単なこと
省14
490
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/07/25(木)11:43:26.27 ID:tsTYGLko(1/2) AAS
飯高茂語録
『それでますます工学はやめようと思いました。数学なら間違えても,「すいません」でいいやって』

工学でも当然途中の間違いはありますが
最終結果では、当然間違いがあってはいけない
なので、最終結果を多角的に検討して、最終結果の正しさの確認をします

某O-竹腰拡張定理の前段で、ある人が投稿した論文の間違いに気づいて投稿を取り下げたという
それは、その論文に使われている式を量子力学に当てはめると矛盾が出ることで気づいたという
省19
626: 2024/08/09(金)00:50:13.27 ID:bp68V5Fb(2/2) AAS
車本体が150万くらい余裕で脱毛できるぞ
やめたらどうだ
976: 2024/08/19(月)20:39:14.27 ID:pDAGKipo(1) AAS
嵐は温室の雑草だから大丈夫
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.713s*