[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 2024/07/08(月)16:31:37.26 ID:vhQZwDDY(2/5) AAS
次は記事が読めてないーって鳴いてる
面白いね
129
(1): 2024/07/13(土)05:49:04.26 ID:9LnC2+Db(4/5) AAS
>>128
式で書いて
132: 2024/07/13(土)06:17:10.26 ID:9LnC2+Db(5/5) AAS
>>130
式で書かずに違いが通じるわけがないだろ
何が違うんだよ
344
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/07/16(火)07:01:45.26 ID:U/64gF14(1/3) AAS
>>343
 >>277-279より再録
(引用開始)
ランダムなひとつの出題って何?

>『まったく自由』『もちろんでたらめだって構わない』だ
>なので、”一つの出題列の決定番号は一つ”であっても、いろんな場合を考える必要があるってことだね。
いろんな場合のいずれにおいても出題列はひとつ(従って決定番号もひとつ)なんだけど?
省12
358: 2024/07/16(火)22:06:14.26 ID:Lb7eox4h(3/6) AAS
存在だけ示して何か定義できたって、救いようのないバカなんじゃないだろうか
502
(1): 2024/07/26(金)11:46:32.26 ID:3jXudFRP(3/4) AAS
>>500
そもそもゲームが違ってしまう
◆yH25M02vWFhP君のゲームでは
例えば最初の状況がもう一度現れるまで
つまり開けた箱の中身が同じで選んだ箱も同じとなるまで
延々とやり直しが必要
それが条件付き確率の考え方
省7
597: 2024/08/08(木)23:59:12.26 ID:PTXVWMMz(1) AAS
>>527
むしろ辞めて
画像リンク[png]:i.imgur.com
753
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/08/11(日)18:10:25.26 ID:iHY4w8zh(9/11) AAS
>>749-750
(引用開始)
>”確率の計算ができないキミへ(数学A)”見てね
>数学Aの確率計算は、”回答者”は無関係です
>これを、頭に叩き込んでね
大学入試の”易しい問題”
「箱入り無数目」とは無関係
省11
762
(1): Mara Papiyas 2024/08/12(月)09:58:35.26 ID:KA8bFPFY(3/7) AAS
>>761
>a)同値類の代表をとるとき、選択公理を使っていること
> つまり 選択公理を使うと、しばしば測度の裏付けがなくなること
>b)実際に 「決定番号には、確率測度の裏付けがない」ということが分る
> 簡単には、決定番号は 非正則分布を成すので 全体が無限大に発散していて
> コルモゴロフの確率公理、特に”標本空間全体の値が1”を満たす測度を与えられない ということ

それが全て?
省26
956: Mara Papiyas 2024/08/18(日)09:04:51.26 ID:mPlbZK3+(3/12) AAS
>>955の続き
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
女性で軍事分野に関心を持つ人は歴史好き(歴女)の範疇として見られ、
現代軍事をメインにしている人以外はミリオタ扱いされにくいが、
近年は上坂すみれや本田翼のように軍事趣味やサバイバルゲーム好きを
公言する女性芸能人も出てきてはいる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s