[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
84(1): 2024/07/10(水)17:47:00.20 ID:W65qYcNN(1) AAS
セタは矛盾の意味すらわかってないのかもなwwww
104: 2024/07/12(金)06:17:55.20 ID:W6C47ISB(1/2) AAS
>(箱入り無数目の)確率P=99/100は、IIDのサイコロ P=1/6と矛盾する
いや、全然矛盾しないけど
箱入り無数目では
「ある箱の中身が1である確率が99/100」
なんて全然言ってないけど
箱入り無数目で言ってるのは以下
「100個、箱があるとして、そのうち箱の中身が”別情報”と一致する箱は99箱ある」
省3
293: 2024/07/15(月)21:53:11.20 ID:U5rMVfED(1) AAS
次は何かあったっけ?
471(1): 2024/07/22(月)15:59:51.20 ID:54qk+fPh(11/12) AAS
>>470
話は逆。
箱入り無数目が成立することは証明されています。不成立だと言うなら証明の誤りを示してください。
勝手な設定を持ち出したり、基本的な事実を誤認して一体何を示したつもりなのですか?
それで以下の回答はいつ頂けますか?
「ではあなたの主張
>{d1,d2,・・・,d100}たちの分布が問題(>>440)
省1
484: 2024/07/24(水)12:35:29.20 ID:nppkZsOM(2/3) AAS
◆yH25M02vWFhP君は、「箱入り無数目」の問題を、以下のように誤解している
「無限個の箱それぞれの中身が一様分布であり、独立であるとする
ある1個以外の全部の箱がわかっている状況で
その情報からある値aが求められた場合
ある1個の箱の中身がaである確率を求めよ」
上記の問題の確率は確かに
「1個の箱の中身がaである確率」
省8
523: 2024/07/27(土)17:58:07.20 ID:Aw+/Vanf(7/7) AAS
>>521
>箱入り無数目がダメなのは、箱に入れる数の確率による因果が切れてしまっていることだ
任意の出題において箱の中身は定数だから「確率による因果」なるものは考えるだけ無意味
ダメなのは箱入り無数目ではなくふっふほっほ
529: 2024/07/28(日)10:48:05.20 ID:84PPNFC5(2/2) AAS
やっと気づいたの?
自分のアホさに
890: 「カラスと水差し」のカラス 2024/08/17(土)09:29:01.20 ID:QhrLmgBZ(4/17) AAS
>>887
>単純に自然数7 vs 自然数2、12 という比較をしてはダメなのです
全然違う問題を持ち出してはダメじゃね? フクロウ君
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s