[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
828(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/08/14(水)13:43 ID:T6XuAVMl(3/4) AAS
>>823-825
ふっふ、ほっほ
(>>743より再録 ;p)
外部リンク:study-club.jp
スタディクラブ
確率の計算ができないキミへ(数学A)2021.02.28
「同様に確からしい」ということ
まずは、確率の重要概念である「同様に確からしい」ということについてお話しします。
飛行機に乗ったことはありますか?
沖縄や海外などに旅行するときはほぼ必ず使いますよね。
でも、飛行機で事故に遭ったことのある人はそういないはずです。
・飛行機が落ちる
・飛行機が落ちない
の 2 通りある訳ですが、飛行機が落ちる確率は絶対に 1/2 ではありません。(もしそうだったら、世の中大変です。)
つまり、何も考えずに事象を列挙し、それらの確率を等しいと仮定するのはダメなんです。
(引用終り)
>箱入り無数目の標本空間は{1,2,・・・,100}であり、各根元事象に確率測度1/100を割り当てればコルモゴロフの公理を満たす。
>選択公理を認めるなら、別に尻尾同値類の代表の選択関数を具体的に構築する必要は全くない
ふっふ、ほっほ
おサルさん>>12、あなたの主張は
『・飛行機が落ちる
・飛行機が落ちない
の 2 通り』
だから、飛行機が落ちる確率は 1/2
と主張しているに等しいww ;p)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s