[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/07/29(月)11:02 ID:OpNuS8gZ(1/2) AAS
>>534-535
>一度作ったあみだくじ(100本のうち1本はずれ)を使いまわす
>100本から1本選ぶあみだくじの全て(100!種)のうち
>例えば1番目が外れのくじを数えるとかいう話ではない
>例えば46番目がはずれのくじに対して
>46番目を選ぶ確率がどれだけか?という話
>で、ランダムで選ぶと決めた瞬間に1/100に決まる

意味わかんね〜www
”はぁ”?
何を言っているのか?

1)箱入り無数目の最初の設定は下記だった
 >>1より
「箱それぞれに,私が実数を入れる.
どんな実数を入れるかはまったく自由
 もちろんでたらめだって構わない」
「一つの箱は開けずに閉じたまま残さねばならぬとしよう.
どの箱を閉じたまま残すかはあなたが決めうる.」
「もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち. さもなくば負け.」

2)で?
 ”一度作ったあみだくじ(100本のうち1本はずれ)を使いまわす”?
 ”例えば46番目がはずれのくじに対して
46番目を選ぶ確率がどれだけか?という話”だぁ??

3)自分で勝手に、問題を作り変えてないか?
 自分で勝手に、問題を作り変えて、『確率99/100出ます』と主張されてもよ
 それって 詭弁でしょ?w

その”あみだくじ”理論で 2008年東工大 数学第3問(>>531) 解いてみせてよ
きっと、”あみだくじ”で『確率99/100出ます』が言えるぜよw
でも、採点は0点だな!www
1-
あと 465 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s