[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
40
: 2024/07/08(月)00:57
ID:Bgp/CcRw(2/11)
AA×
>>37
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
40: [] 2024/07/08(月) 00:57:20.49 ID:Bgp/CcRw >>37 >よって、証明中のDiの定義、jの定義と、命題のそれらの定義は一致しなければならない 定義の一致?何バカなこと言ってんの? 証明中の ・Di:=max({d(s1),...,d(s100)}-{d(si)}) ・{j∈{1,...,100}|d(sj)=max{d(s1),...,d(s100)}}から元を任意にひとつ選択しjとする。 との定義により確かに ∀s1,...,s100∈R^N.∃D1,...,D100∈N,j∈{1,...,100}.∀i∈{1,...,100}.i≠j⇒si(Di)=f(si)(Di) が示されているではないか 頭おかしいの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/40
よって証明中のの定義の定義と命題のそれらの定義は一致しなければならない 定義の一致?何バカなこと言ってんの? 証明中の から元を任意にひとつ選択しとする との定義により確かに が示されているではないか 頭おかしいの?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 962 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s