[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
248: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/14(日) 19:50:12.61 ID:kVsGbxWL >>247 至る所にあるだろ目が腐ってるんじゃねーのか 定理3:決定番号関数の存在 ∃d:R^N→N.∀s∈R^N,n∈N.n≧d(s)⇒s(n)=***f***(s)(n) 証明 定理2よりs~***f***(s)であるからsと***f***(s)はある項から先が一致する。そのうち最小の項番号をd(s)とすればよい。 定理4:箱入り無数目 ∀s1,...,s100∈R^N.∃D1,...,D100∈N,j∈{1,...,100}.∀i∈{1,...,100}.i≠j⇒si(Di)=***f***(si)(Di) 証明 D1,...,D100とjを以下のように定義する。 ・Di:=max({d(s1),...,d(s100)}-{d(si)}) ・{j∈{1,...,100}|d(sj)=max{d(s1),...,d(s100)}}から元を任意にひとつ選択しjとする。 このとき、i≠j⇒Di≧d(si)であるから、i≠j⇒si(Di)=***f***(si)(Di)が成立つ。 補足 定理2よりsi~s⇒***f***(si)=***f***(s)であるから、siの任意有限個の項を知らなくても***f***(si)(Di)を知ることができる。 定理4の系 定理4においてi∈{1,...,100}をランダム選択したときP(si(Di)=***f***(si)(Di))≧99/100。 証明 定理4より|{i∈{1,...,100}|si(Di)=***f***(si)(Di)}|≧99。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/248
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 754 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s