[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
122: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/13(土) 03:52:12.62 ID:O49AeeOA >可算無限個の箱にサイコロ一つの目を、順に入れていく >どの箱も同じで、互いに独立(つまり、独立同分布(IID)) >どの箱の中の数も、箱を開けずに的中できる確率は1/6に決まる これ 「どちらから着手しても1目にもならない、価値のない着点。」 の意味でのダメ つまり「サイコロ一つの目を、順に入れていく」が無価値 なぜなら、出題は固定だから >(箱入り無数目の)確率P=99/100は、 >IIDのサイコロ P=1/6と矛盾する 矛盾しない なぜなら確率変数が違うから 一つの箱の中身を確率変数として、中身が1~6のどれかになる確率を考えるのと すでに代表との一致/不一致が決まった箱の、どれを選ぶかを確率変数として、 代表と一致する箱を選ぶ確率を考えるのは、別問題だから矛盾もヘッタクレもない >「それだれも分かりません!」 実質高卒の◆yH25M02vWFhPがわからないからといって 誰もわからないとはいえない わかる人はわかる 高卒レベルが圧倒的多数だからといって、正しいとはいえない 数学は多数決ではない 大学数学を理解できる人が極小数だからといって誤りとはいえない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/122
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 880 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s