[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
886: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/17(土) 07:31:42.41 ID:QhrLmgBZ ヤマドリは背理法が理解できない、と見た http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/886
887: ミネルバのフクロウこと現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/08/17(土) 08:09:39.53 ID:rgCy0hC2 >>872 >決定番号が単なる自然数でないなら何? 例 下記 二つのサイコロの目の和 2つのサイコロの出る目の組合せ 6x6=36通り 和が7が一番多く、6通りで 6/36(=1/6) 和が2と12が一番少なく、1通りで 1/36 つまり、単純に自然数7 vs 自然数2、12 という比較をしては ダメなのですw 中学生の確率から分ってないねw お主はww ;p) (参考) https://www3.cuc.ac.jp/~nagaoka/ 千葉商科大学 商経学部 情報コース(永岡) https://www3.cuc.ac.jp/~nagaoka/2014/ 2014年度 授業科目 情報処理 https://www3.cuc.ac.jp/~nagaoka/2014/shori/13/index.html 第13回 総合演習 https://www3.cuc.ac.jp/~nagaoka/2014/shori/13/dice/index.html 2つのサイコロの出る目の和の確率 2つのサイコロA,Bを同時に振ったとき,出る目の和を算出し, すべての場合の数を数え,確率を求めよ. 表1 2つのサイコロの出る目の和の確率 2つのサイコロの出る目の組合せ 6x6=36通り 和が7が一番多く、6通りで 6/36(=1/6) 和が2と12が一番少なく、1通りで 1/36 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/887
888: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/08/17(土) 08:17:14.83 ID:rgCy0hC2 >>875 >「箱入り無数目の箱はすべて確率変数でなければならない」 > と考えているらしい 大学レベルの確率論では サイコロを可算無限振る確率を扱える コルモゴロフの確率的公理による 独立同分布(IID)を考えると サイコロを可算無限振る確率は 例えば、一つの同じサイコロを 他の試行とは独立として 可算無限繰り返すこととして扱う よって、どの試行によるサイコロの出目は 確率1/6 ある試行の出目が 99/100? バカか?!(by コルモゴロフ w ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/888
889: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/08/17(土) 08:21:50.51 ID:rgCy0hC2 >>888 タイポ訂正 よって、どの試行によるサイコロの出目は 確率1/6 ↓ よって、どの試行によるサイコロの出目も 確率1/6 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/889
890: 「カラスと水差し」のカラス [sage] 2024/08/17(土) 09:29:01.20 ID:QhrLmgBZ >>887 >単純に自然数7 vs 自然数2、12 という比較をしてはダメなのです 全然違う問題を持ち出してはダメじゃね? フクロウ君 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/890
891: 「カラスと水差し」のカラス [sage] 2024/08/17(土) 09:31:00.24 ID:QhrLmgBZ >>888 >大学レベルの確率論ではサイコロを可算無限振る確率を扱える 別にそういう設定にしなくてもよい 「扱える」は「扱わなければならない」ではないってわかる? フクロウ君 カァー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/891
892: 132人目の素数さん [] 2024/08/17(土) 09:32:26.93 ID:D3EdHlz7 >>887 根本的に分かってないね。 勝つ戦略における確率変数は「100列のいずれを選択するか」のみである。すなわち箱の中身は確率変数ではない。 (これは勝つ戦略の定義(の一部)であるから反論できない。定義に反論するのはバカ。) 従って勝つ戦略において決定番号は一つの定数であって、その分布を考えても意味を為さない。 以上を理解できるまで何回でも音読しなさい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/892
893: 「カラスと水差し」のカラス [sage] 2024/08/17(土) 09:34:56.43 ID:QhrLmgBZ >>888 >ある試行の出目が 99/100? それは君の読み間違いだよ フクロウ君 可算無限個の箱のうち、「答えの表」と中身が違う箱は有限個 どうやったら「答えの表」と中身が同じ箱を選べるか 箱入り無数目のやり方では候補の箱を100個に絞り その中のたかだか1個だけが中身が違うという風にできる それだけの話 いつになったらこんな簡単な話が理解できるようになるのかな?フクロウ君 カァー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/893
894: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/17(土) 09:38:31.48 ID:QhrLmgBZ >>892 フクロウ君は「箱入り無数目」が、自分の得意な「ベイズ確率の問題」ではないと認めたがらない 自分の知ってるやり方に固執するのはド田舎の受験馬鹿に多い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/894
895: 132人目の素数さん [] 2024/08/17(土) 09:40:02.42 ID:D3EdHlz7 >>888 >大学レベルの確率論では >サイコロを可算無限振る確率を扱える 勝つ戦略ではサイコロを可算無限振る確率を扱わない。 これは定義(の一部)だから反論できない。定義に反論するのはバカ。あなたはバカですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/895
896: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/08/17(土) 10:37:22.47 ID:rgCy0hC2 >>895 >これは定義(の一部)だから反論できない。定義に反論するのはバカ。あなたはバカですか? ふっふ、ほっほ リーマン予想 1億円 だれかが、勝手に何かを、例えば素数分布を定義して、リーマン予想を解決したと言った ある人がそれを見て、「あなたのは”定義”ではなく、単に”仮定”を置いたにすぎない」と言う 「定義、定義、おれさま定義! 定義だよ、定義だよ、定義だぁ〜!」 ある人曰く「勝手に言ってろ〜!」w ;p) https://youtu.be/_K-EFZplTgg?t=1 【最新】ついに素数の法則が判明しました。【ゆっくり解説】 かーるのゆっくり数学 2024/07/06 ✅タイムスタンプ 00:00導入 01:02素数とは何か 02:21素数を余りで分類する 05:08素数に法則は無い? 07:09ベルトラン=チェビシェフの定理 11:58ハーディ=リトルウッドの予想 15:00素数定理 19:09算術級数定理と素数 27:53チェビシェフの偏り 55:25リーマン予想はなぜ重要? 56:36ランダムとは何か 58:16まとめ <文字起こし> 56:22 リーマン予想なんて解けたら1億円 56:33 めちゃくちゃ重要なものだと分かった わそれにしても素数が完全なランダムじゃ なくて分布に偏りが存在しているなんて (ランダムとは何か) 56:46 そもそも ランダムであるということが何を意味して いるのかちゃんと言語化できるかうそう 言われると確かにちゃんと言語化するのは 難しいわねそうだろランダムとは何かと いうのは結構難しい話なんだそもそも ランダムという言葉は未来の結果に対して 使われるサイコロふって何の目が出るか はランダムであるという言葉は正しいだろ このようにランダムという言葉は通常未来 に対して使われるんだでは素数の分布が ランダムであるという言葉はどうだろう 素数の分布は人間が何をしようとこれから 変化することはない宇宙が生まれた瞬間 から決定されているからださてこの場合 素数の分布に対してランダムとかランダム じゃないとかのことを使うのは正しいと 思うか確かに未来の結果でもないのに ランダムという言葉を使うのは不自然な気 がしてきたわそもそもランダムとは非常に 難しい概念でそう簡単には扱えないんだで も面白いのが人間はなぜか素数に対して ランダムっぽいと感じていることだ確かに 素数ってなぜかランダムっぽいよね はっきり言語化はできないけどそう感じる 57:48 でも実際は素数は約数が自分自身と1 しかないというはっきりとしたルールに 従っているから人間が普段使ている ランダムという性質とは違っているはずだ 確かにその通りだねなんで人間って素数を 勝手にランダムっぽいと思ってしまうん だろう本当に不思議だわそうだろまそれも 含めてやっぱ素数には人間を魅了する謎の 新規性があるのかもしれないなそうだね ランダムについての話とても勉強になった わありがとうでは最後に今回の動画のまとめ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/896
897: ヤマドリ [sage] 2024/08/17(土) 10:55:00.37 ID:R8NkdBxP 命題 リーマン予想は正しい 反駁できないので証明できた。 書こうと思ったのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/897
898: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/17(土) 11:03:24.64 ID:QhrLmgBZ >>896 「箱入り無数目」がいかなる問題か決めるのは 著者の時枝正であって読者の君ではないが はい論破 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/898
899: ヤマドリ [sage] 2024/08/17(土) 11:05:36.47 ID:R8NkdBxP 茶飲み話で東欧の同僚に聞いた話 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/899
900: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/08/17(土) 11:08:18.89 ID:rgCy0hC2 >>896 追加 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E4%BA%88%E6%83%B3 リーマン予想 素数の分布 リーマンの素数公式は、与えられた数よりも小さい素数の個数を、リーマンのゼータ関数の零点を渡る和で表すものであり、予想される位置の周りでの素数の振動の大きさがゼータ関数の零点の実部によって制御されることを述べている。特に、素数定理における誤差項は、零点の位置に密接に関係している。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%B4%A0%E6%95%B0%E5%85%AC%E5%BC%8F リーマンの素数公式(Riemann's prime number formula) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/900
901: 132人目の素数さん [] 2024/08/17(土) 11:21:43.48 ID:D3EdHlz7 >>896 >だれかが、勝手に何かを、例えば素数分布を定義して、リーマン予想を解決したと言った 箱の中身が確率変数と勝手に定義して箱入り無数目は不成立と言ってるのがあなた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/901
902: ヤマドリ [sage] 2024/08/17(土) 11:24:28.30 ID:R8NkdBxP 似た話はすでにあった。これに言及しないのは数学者にはあるまじき行為、剽窃 基礎論では違うのだろうけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/902
903: 132人目の素数さん [] 2024/08/17(土) 11:24:31.48 ID:D3EdHlz7 >>897 >反駁できないので証明できた。 ヤマドリって真正のアホやね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/903
904: 132人目の素数さん [] 2024/08/17(土) 11:26:46.86 ID:D3EdHlz7 >>902 ヤマドリは文盲らしい 「この問題はPeter Winkler氏との茶のみ話がてら耳にした.氏は原型をルーマニアあたりから仕入れたらしい.」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/904
905: ヤマドリ [sage] 2024/08/17(土) 11:37:00.98 ID:R8NkdBxP 時枝の文章を数学的に解釈できないから、そのままなぞることしかできないだろ ようするに数学の能力が決定的に足りない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/905
906: ヤマドリ [sage] 2024/08/17(土) 11:38:03.39 ID:R8NkdBxP >>902 訂正 基礎論と応用数学者 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/906
907: ヤマドリ [sage] 2024/08/17(土) 12:50:13.43 ID:R8NkdBxP >>883 ひろゆき論法 自分の主張は述べずに相手の主張の不備を突く 論理学は詭弁である http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/907
908: ヤマドリ [sage] 2024/08/17(土) 12:52:44.57 ID:R8NkdBxP ひろゆきの論破術 【1】相手が答えにくい超基本的な質問を多用する。 「それってどんな意味ですか」 「どうして〇〇って言い切れるのですか?」 「根拠はなんですか?」 「データあるんですか」 【2】相手の主張の盲点や欠点を突く。 「それってあなたの意見(感想)ですよね」 「どうして□□は△△ということになるんですか? おかしくないですか」 【3】データやエビデンスを示し、言い分の正当性を主張する。 「××といったが、別の〇〇っていうのもありますよね? それについては?」 【4】逃げ道を作っておく。 「〇〇は絶対、××である」と断定せず、「〇〇は××であると思う」とかわし、矛盾を指摘されても、「それは事実ではなく意見である」として、攻撃されにくくする。もしくは、言い切るのではなく、「●●さん、頭悪いんですかね」と質問形式にして、言質を取られないようにする。 【5】素直に謝る。 「おいら、全然勉強不足ですから」 「すみません」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/908
909: ヤマドリ [sage] 2024/08/17(土) 13:09:09.29 ID:R8NkdBxP 【1】 時枝の記事は間違いって言えるんですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/909
910: 132人目の素数さん [] 2024/08/17(土) 13:17:50.21 ID:D3EdHlz7 限界知能の害鳥が住み着いてしまったな どっかへ失せて欲しい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/910
911: ヤマドリ [sage] 2024/08/17(土) 13:25:26.22 ID:R8NkdBxP 効いてるな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/911
912: ヤマドリ [sage] 2024/08/17(土) 13:28:12.73 ID:R8NkdBxP すり替えが得意な人というのは、「形勢が不利だ」「議論で勝てない」と感じた場合に、相手の発言の揚げ足を取り、議論全体を自分に有利に展開しようとします。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/912
913: ヤマドリ [sage] 2024/08/17(土) 13:30:46.77 ID:R8NkdBxP 論じている内容とはちがう話題(主題)を提示することで論点をそらすもの。 論理性が未熟なために陥る場合は誤謬であるが、意識的におこなう場合は詭弁となる。 馬鹿かペテン師か、それが問題だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/913
914: 132人目の素数さん [] 2024/08/17(土) 13:38:25.65 ID:D3EdHlz7 箱入り無数目について語れないならどっか失せろよ害鳥 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/914
915: ヤマドリ [sage] 2024/08/17(土) 14:27:27.60 ID:R8NkdBxP 語ってあるよ、新人のペテン師 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/915
916: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/17(土) 14:37:17.02 ID:QhrLmgBZ >>905 時枝の文章を論理的に理解できないから、 自分勝手に解釈して間違ってるとわめく ようするに文章読解能力が決定的に足りない フクロウも、ヤマドリも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/916
917: ヤマドリ [sage] 2024/08/17(土) 14:44:41.55 ID:R8NkdBxP 時枝記事が正しいことを証明しろよ、できないからぐだぐた屁理屈こねてるんだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/917
918: 132人目の素数さん [] 2024/08/17(土) 14:48:49.31 ID:D3EdHlz7 >>917 証明は記事に書かれてる 間違ってると言うならどこがどう間違ってるのか示せ 示せないなら失せろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/918
919: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/17(土) 15:18:45.76 ID:QhrLmgBZ >>917 時枝記事を正しく読んでな できないからわけのわからん文句をいう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/919
920: ヤマドリ [sage] 2024/08/17(土) 15:42:46.70 ID:R8NkdBxP 定理 箱入り無数目の問題で勝つ戦略はある 証明 PBの定理により勝つ戦略は存在する 注意 時枝記事とはなんの関係もない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/920
921: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/17(土) 15:43:50.29 ID:QhrLmgBZ フクロウは 「開けた箱は中身が分かったから確率変数でなくなる 開けてない箱一つだけが確率変数のまま」 とかいう勝手な思い込みで記事を読むから理解できない そもそも開けてようが開けてまいが箱は確率変数じゃない 箱の中身の範囲がRだろうが{0,1}だろうが 全く同じ論法が通用する時点で気づけ 🐎🦌! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/921
922: ヤマドリ [sage] 2024/08/17(土) 16:09:50.86 ID:R8NkdBxP >>920 注意2 確率は計算できない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/922
923: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/17(土) 16:23:19.85 ID:QhrLmgBZ >>920 PBの定理とは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/923
924: 132人目の素数さん [] 2024/08/17(土) 16:44:01.35 ID:D3EdHlz7 >>922 なぜ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/924
925: ヤマドリ [sage] 2024/08/17(土) 16:46:29.86 ID:R8NkdBxP >>924 勝つ戦略があることしか分からい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/925
926: ヤマドリ [sage] 2024/08/17(土) 17:05:16.15 ID:R8NkdBxP 無限ゲームには勝つ戦略がある、しかし選択公理と同レベルのことなので確率の計算は不可能。 解は存在するけどその性質は分からないということ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/926
927: ヤマドリ [sage] 2024/08/17(土) 17:12:43.52 ID:R8NkdBxP こういうふうに定理を述べて証明しろよ、素人のペテン師ども http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/927
928: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/17(土) 17:18:42.93 ID:QhrLmgBZ >>926 Q1.箱入り無数目って無限ゲームなの?違うんじゃね? Q2.「無限ゲームに先手もしくは後手の必勝戦略がある」って選択公理と両立しないんじゃね? ヤマドリって無限ゲーム全然分かってないんじゃね? (なんか必勝戦略で検索したら無限ゲームってひっかかったんで訳も分からず言ってるみたいな) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/928
929: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/17(土) 17:26:10.23 ID:QhrLmgBZ A1 そもそも出題に対して箱を選んで回答するので1ターンしかない 完全に有限ゲームなんだが ついでにいうと「必勝」なんて誰もいってない 「確率99/100」と言ってるだけなんだが しかもその確率計算は、100の選択肢のうち、99個で勝てる、というだけなんだが 「箱の中身が・・・である確率」? そんなもん記事のどこにも出てこないが 幻聴が聞こえるのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/929
930: 132人目の素数さん [] 2024/08/17(土) 17:48:10.78 ID:D3EdHlz7 >>926 確率が計算不可能でなんで勝てると言えるの?バカなの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/930
931: 132人目の素数さん [] 2024/08/17(土) 17:50:02.22 ID:D3EdHlz7 ヤマドリとかいう限界知能に数学は無理だろ なんでここに住み着いちゃったの? シッシ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/931
932: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/17(土) 17:55:53.07 ID:QhrLmgBZ ヤマドリの出現で、フクロウは内心喜んでるだろう 「俺よりマジで馬鹿な奴がいた!!!」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/932
933: 132人目の素数さん [] 2024/08/17(土) 18:02:47.62 ID:rgCy0hC2 ヤマドリさんは、弥勒菩薩さまの化身だと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/933
934: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/17(土) 18:58:12.01 ID:QhrLmgBZ >>933 ああ、地球上の生物が滅んだ後に救済に現れる間の悪い奴w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/934
935: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/17(土) 19:00:06.34 ID:QhrLmgBZ まぁ、魔羅と釈迦如来が同一人物とかいう茶番よりマシかw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/935
936: ミソサザィ [sage] 2024/08/17(土) 19:28:19.62 ID:mrbrjsOJ >>880 ハエェ~‥モノSiriなんっすねぇ~… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/936
937: ミソサザィ [sage] 2024/08/17(土) 19:34:46.52 ID:mrbrjsOJ ‥Σ! モッチャマのトモッチャマのォトゥトッチャマゎ、YМKN系の 🦜シャァ!ッキン鳥🐧してмa✟Hた! 債務シャァ!さんに追ぃ込み掛けて自●に追ぃ込んぢゃったコトもぁる ‥ってトモッチャマが言ってмa✟Hためぇ!(激重) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/937
938: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/17(土) 19:39:51.41 ID:mrbrjsOJ そんなトモッチャマのォトゥトッチャマも ‥キメてんだろ‥?‥(入って)クレョン‥(ムショムショ‥) ってぉっとめ中に‥クビだ!クビ‥つってO!(ぉ)D!(陀)B!(佛)なさって終ぃмa✞Hためぇ!(池沼読経) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/938
939: ミソサザィ [sage] 2024/08/17(土) 19:47:54.46 ID:mrbrjsOJ ギャァ!✟!ギャァ!✟!(読経ニゎカ) モチモチ、カッチャマの初盆食ぃ気味にぉ迎ぇしてカッチャマの好物の🥒で誘き寄せて… カッチャマが来たかな‥?‥ってコトにして、送り火ゎ焚かなぃで🍆のゥマ🎠も ‥ャムャムぅまぅまャムャム‥して‥ 僕が、食べちゃぃмa✞hた!(池沼大声) カッチャマを🥒のゥマでハィェ~スして拉致ってмa✞h! モチモチ「‥もぅ帰さなぃょ…?…」(スト-カアァッ-!) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/939
940: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/17(土) 19:49:25.81 ID:mrbrjsOJ ‥てぇなぁ‥ ‥ギャァてぇなぁ… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/940
941: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/17(土) 19:51:36.94 ID:mrbrjsOJ モチモチ、ほんとの喪シュ-‥∧施シュ-‥してしまぃмa✟hた! ‥ん、にゃぴ、‥ギャァてぇなぁ…(しんみり) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/941
942: ミソサザィ [sage] 2024/08/17(土) 19:55:21.12 ID:mrbrjsOJ モチモチのカッチャマの実家ァ!ゎ、そぅ‥(無関心)✟оシュ-‥ のぉ寺さんだったからぉ経がギャァてぇだったんすょ~(ニゎカ∧タメロ) ぉ経のミニパンフみたぃなのも、貰ってきмa✞hた! ‥ギャァてぇなぁ…(カブレ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/942
943: ミソサザィ [sage] 2024/08/17(土) 20:01:01.58 ID:mrbrjsOJ ³⁶⁹ッチャマとォシャカァ!ッチャマゎ、ナニシュ-‥ですかぁ? (気錯な質問) モチモチゎ、年に4日しかカッチャマを帰さなぃブッきょーゎ捨てちゃって Sin✞оhに改シュ-…しょぅかな?って考ぇмa✞hた!(転びブッでぃすと) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/943
944: ミソサザィ [sage] 2024/08/17(土) 20:07:05.47 ID:mrbrjsOJ Σ! スルルェ凍ってるッピ! ‥モチモチゎ、、 閑古鳥death!(激寒) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/944
945: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI [sage] 2024/08/17(土) 20:56:56.48 ID:XPEmkJf1 絵文字婆さん腹切り後臓物垂れ流し状態維持下謝罪行脚の刑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/945
946: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI [sage] 2024/08/17(土) 21:08:04.97 ID:XPEmkJf1 時枝戦略って要するに必勝法じゃなくて勝率期待値99%戦法で 実数を重複数無し百組ずつに分けてババ抜きする様なもんか 分け方の例として取り敢えず整数桁下二位(つまり十の位と一の位)を参照に 整数桁下二位が同じ実数同士で00〜99組を分けて百組に分ければ良いとして http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/946
947: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/08/17(土) 22:08:26.13 ID:rgCy0hC2 >>945-946 蕎麦屋さんか お元気そうで なによりです ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/947
948: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/08/17(土) 22:08:52.17 ID:rgCy0hC2 次スレ立てた ここを使い切ったら次スレへ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723899226/ スレタイ 箱入り無数目を語る部屋21 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/948
949: ヤマドリ [sage] 2024/08/17(土) 23:02:42.89 ID:R8NkdBxP 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI=偽キジバト http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/949
950: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI [sage] 2024/08/17(土) 23:32:24.91 ID:XPEmkJf1 断じて違うわ、全臓器と全財産を担保に主張できる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/950
951: 132人目の素数さん [] 2024/08/18(日) 01:15:51.82 ID:BGK9pV+x >>948 もうとっくに語り尽くしてるだろ あんたもしつこいねえ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/951
952: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/18(日) 05:47:07.80 ID:mPlbZK3+ >>951 ◆yH25M02vWFhP は自分が数学分かってるとウソつくド四郎 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/952
953: 132人目の素数さん [] 2024/08/18(日) 08:14:33.62 ID:dAEsXUtp >>951 >もうとっくに語り尽くしてるだろ (クラウゼビッツ)戦争論(下記) ”戦争の定義はあくまで 「戦争とは、敵をしてわれらの意志に屈服せしめることを目的とする暴力行為」である” 敵が敗北を認めないとき、戦争はつづく (参考) https://rku.repo.nii.ac.jp/record/7115/files/hougaku_1902_107_129.pdf 流通経済大学学術情報リポジトリ 流経法学 第19巻第2 号 植村秀樹 著 2020 研究ノート (クラウゼビッツ)戦争論 研究序説(三) 七 「戦争は他の手段による政治の継続」(一) P110 戦争の定義はあくまで 「戦争とは、敵をしてわれらの意志に屈服せしめることを目的とする暴力行為」である http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/953
954: 132人目の素数さん [] 2024/08/18(日) 08:19:58.17 ID:BGK9pV+x >>953 >敵が敗北を認めないとき、戦争はつづく 定義に反論するという愚かな行為をやめるだけで戦争は終わる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/954
955: Mara Papiyas [] 2024/08/18(日) 09:00:29.47 ID:mPlbZK3+ >>953 >「戦争とは、敵をしてわれらの意志に屈服せしめることを目的とする暴力行為」 >敵が敗北を認めないとき、戦争はつづく ん?1は「ボクが戦い続けるかぎり負けじゃないもん」って言ってる? 今までで最も頭悪いっていうかイカレた発言 クラウゼヴィッツがーとかって、ミリヲタか?w dic.pixiv.net/a/%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%82%BF ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 終戦記念日の靖国神社で軍装コスプレ行列を披露する日本軍マニアが戦没者遺族の顰蹙を買ったり、 駐屯地のイベントなどで自衛官に延々と蘊蓄を語って迷惑がられるなどのトラブルはある。 ソ連・ロシア軍マニアがプーチンの侵略行為を擁護したり、 ドイツ国防軍マニアがナチスの戦争犯罪を否定したりなど、 趣味の対象を贔屓するあまり現代日本では受け入れられ難い 歴史観・価値観に傾倒してしまうミリオタもいる。 そこまでいかなくとも自衛隊の不祥事を暴いたメディアを非難したり、 内部告発をした元自衛官を誹謗中傷したりするなど、 趣味の対象との距離を誤っているミリオタも散見される (逆に自衛隊のお寒い内実を冷笑的に話のネタにするミリオタも多いが)。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/955
956: Mara Papiyas [sage] 2024/08/18(日) 09:04:51.26 ID:mPlbZK3+ >>955の続き ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 女性で軍事分野に関心を持つ人は歴史好き(歴女)の範疇として見られ、 現代軍事をメインにしている人以外はミリオタ扱いされにくいが、 近年は上坂すみれや本田翼のように軍事趣味やサバイバルゲーム好きを 公言する女性芸能人も出てきてはいる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〇坂〇みれ、元気かな? いい〇っ〇いしてたんだけどな www.instagram.com/uesaka_sumire/?hl=ja ああ、いきてらっしゃいますね 〇っ〇いも健在だw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/956
957: Mara Papiyas [sage] 2024/08/18(日) 09:21:48.85 ID:mPlbZK3+ トンデモが 「ボクちゃん、間違ってないもん」 と駄々こね続けるのは勝手だが そうしたところで自分の誤りが 正しくなるわけではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/957
958: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/08/18(日) 09:22:13.64 ID:dAEsXUtp >>955 >ん?1は「ボクが戦い続けるかぎり負けじゃないもん」って言ってる? 逆だ 君たちが、”にしむら ヒロユキ”だ! と 言っているんだよ w ;p) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%9D%91%E5%8D%9A%E4%B9%8B 西村 博之(にしむら ひろゆき、1976年〈昭和51年〉11月16日 - ) 愛称・通称は「ひろゆき」[19]。または「論破王」[2]。 その発言の内容には誤情報が多く含まれていることが指摘されている[36][39][40]。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/958
959: 132人目の素数さん [] 2024/08/18(日) 09:25:16.63 ID:mPlbZK3+ 〇坂〇みれの人気から以下のことが分かる 「みんなが好きなのはソ連とかロシアとか共産趣味とかじゃなく〇っ〇いである」 ああ、日本って平和だな😍😍😍😍😍😍😍 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/959
960: Mara Papiyas [sage] 2024/08/18(日) 09:27:52.11 ID:mPlbZK3+ >>958 数学板の西村 博之、◆yH25M02vWFhP じゃ、俺はホリエモンかよw まあ、古市某とか橋下某とか三浦某とかよりましかなあ・・・でもやだなあ💦 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/960
961: Mara Papiyas [sage] 2024/08/18(日) 09:33:29.22 ID:mPlbZK3+ ボクに「山崎怜奈、好きですか」と聞く人がいるんだが、答えはNOである ああいうおヘチャ顔は好みじゃない 乃木坂二期なら、1が佐々木琴子 2が鈴木絢音 3,4がなくて 5が北野日奈子だ 異論は認めんw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/961
962: 132人目の素数さん [] 2024/08/18(日) 10:10:17.84 ID:BGK9pV+x >>958 出題列を2列に並べ替えた時の決定番号の組(d1,d2)がどのような自然数の組なら勝率が1/2に満たないか答えて下さい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/962
963: ヤマドリ [sage] 2024/08/18(日) 11:35:46.78 ID:SYs22YnY ウマシカおっさんはFFが好き http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/963
964: ヤマドリ [sage] 2024/08/18(日) 11:37:40.48 ID:SYs22YnY パピアヌスのマラ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/964
965: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/18(日) 15:44:01.79 ID:1dWhokxj けがわらしぃ汚レスが落ちてмa✟hね‥ ぁ、さ、ぢゃ、ォレコレ置ぃて帰るから。 羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提薩婆呵 ィクょ~! ィクィク!! 生キмa✞Hょ~!!! 活ク征ク!!!! …邪見、…今夜… …一緒に往キ魔性ねぇ… さあ皆で手に手を取り合って 清らかな幸せの世界に向かって 一緒に行きましょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/965
966: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/18(日) 15:46:48.84 ID:1dWhokxj ↑ぉしりに清らかなhappy和訳編もつけてみмa✞hたゾ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720219614/966
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 36 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s