[過去ログ]
フェルマーの最終定理の証明 (1002レス)
フェルマーの最終定理の証明 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1719790449/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
16: 屑スレ殲滅推進委員会 [] 2024/07/01(月) 12:10:40.10 ID:bDEcvjaA M 高校の男女比は男 25%、女 75% である。男子生徒の 12%、女子生徒の 8% は性体験済みである。 任意に生徒を 1 人選び、「君は性体験済みか?」と聞いたところ、「はい」と答えた。この生徒が女子である確率を求める。ただし男女とも全員が正直に答えるものとする。 ::: y'' + 2y' + 5y = 2cos(3x) を解け。::: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1719790449/16
225: 屑スレ殲滅推進委員会 [] 2024/07/04(木) 12:52:26.10 ID:2vwgMqSf M 高校の男女比は男 25%、女 75% である。男子生徒の 12%、女子生徒の 8% は性体験済みである。 任意に生徒を 1 人選び、「君は性体験済みか?」と聞いたところ、「はい」と答えた。この生徒が女子である確率を求める。ただし男女とも全員が正直に答えるものとする。 ::: I(m,n)=∫[_1^e](x^m)(e^x)((logx)^n) dx について ∀m∈[N],lim[n→∞]I(m,n)=0が成り立つことを示せ。 ::: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1719790449/225
425: 132人目の素数さん [] 2024/07/15(月) 23:24:05.10 ID:yUgkGs2N もっと気楽に失敗したらベイブリッジからダイブするんか? 出てるなら行動に移せよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1719790449/425
523: 大谷 [] 2024/07/22(月) 15:14:09.10 ID:x/zFaPzA a=√3とおいて、分母を払うと、y^3-1=b^2+√3b…(2)となる。 y=4,b=(-√3+√261)/2,x=b/a=(-3+√783)/6 yは有理数、xは無理数となる。 x=b/aを可約分数とすると、xは有理数となるので、 x,y,zを整数としたときの計算と同じとなる。(意味がない) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1719790449/523
538: 大谷 [] 2024/07/23(火) 08:30:41.10 ID:NloPHkS/ n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。 x^3+y^3=z^3をy^3=(x+m)^3-x^3…(1)と変形する。y,m,xは整数とする。 (1)を(y^3-1)/3=x^2+xとして、有理数解を求める。 x=b/aとおくと、(y^3-1)/3=(b^2+ab)/a^2となる。(b/aは既約分数) a=√3とおいて、分母を払うと、y^3-1=b^2+√3b…(2)となる。 (2)はyを有理数としたとき、bは無理数となるので、xは無理数となる。 ∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。 ------------------------------------------------------------------------------- n>3のときも同じ要領で証明できる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1719790449/538
607: 大谷 [] 2024/07/27(土) 08:56:44.10 ID:wHvXjgbo >>602 無理数の扱い: (3)式において、uが無理数であるという根拠が示されていません。また、tが無理数であるからxが無理数となるという論理も飛躍があります。 右辺の括弧の中は無理数となります。(uが有理数の場合でも) よって、xは無理数となります。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1719790449/607
618: 大谷 [] 2024/07/28(日) 14:43:12.10 ID:jUMM5iIC n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。 x^n+y^n=z^nをy^n=(x+m)^n-x^n…(1)と変形する。y,mは整数とする。 3^n=(t+1)^n-t^n…(2)のtは無理数となる。 (1)は(3^n)k=[{(t+1)^n}k+u]-{(t^n)k+u}…(3)となる。k=(y/3)^n,uは無理数。 (2)のtが無理数なので、(3)のtも無理数となる。よって、xは無理数となる。 ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1719790449/618
632: 大谷 [] 2024/07/29(月) 10:14:59.10 ID:wv/VBsCB n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を無数に持つ。 x^n+y^n=z^nをy^n=(x+m)^n-x^n…(1)と変形する。y,mは整数とする。 2^n=(t+m)^n-t^n…(2)は有理数解を持つ。 (1)は(2^n)k=[{(t+m)^n}k+u]-{(t^n)k+u}…(3)となる。k=(y/2)^n,uは有理数。 (3)の右辺の括弧の中は有理数となるので、xは有理数となる。 ∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を無数に持つ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1719790449/632
678: 大谷 [] 2024/08/03(土) 12:25:49.10 ID:/iHcGcuJ n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。 x^n+y^n=z^nをy^n=(x+m)^n-x^n…(1)と変形する。y,mは有理数とする。 2^n=(t+m)^n-t^n…(2)の解は無理数となる。 (1)は(2k)^n=[{(t+m)k}^n+u]-{(tk)^n+u}…(3)となる。k=y/2,uは無理数。 u=L^n-{(t+m)k}^n=M^n-(tk)^nと仮定する。(L,Mは整数) (2k)^n=L^n-M^nの両辺をk^nで割ると、2^n=(L/k)^n-(M/k)^n…(4)となる。 (4)の解と(2)の解は矛盾する。よって、仮定は誤りとなる。 ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1719790449/678
713: 132人目の素数さん [] 2024/08/08(木) 23:54:08.10 ID:JNa1/HsJ 心痛まない人間なんて😱 悔しくて怒り新党からの更に低下したな 気がする ただ寝てる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1719790449/713
924: 132人目の素数さん [] 2024/08/19(月) 21:03:51.10 ID:pFx5zFbo ガーシー信者やファンの立場はどこ行ったんだよなあこの弁護士 イラスト書いた鍵っ子可愛 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1719790449/924
932: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/19(月) 21:10:03.10 ID:GdJLFjLS 0.00% HGに恋するふたりがあるからな みんなでオッパの帰りを祈りましょう🙏❤ 貧乏人が出てる時に持ち株上がると良いんだが選手がそこまで追いつめなかったか https://i.imgur.com/2bABYrW.jpeg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1719790449/932
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s