[過去ログ] 大学学部レベル質問スレ 27単位目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
856
(3): 2024/08/17(土)22:35 ID:R8NkdBxP(5/6) AAS
圏論が研究目的ではない、代数、幾何を構築するための道具
858
(1): 2024/08/17(土)22:38 ID:0KMh3brw(1) AAS
>>856
圏論を数学の一分類に含む:arXiv、Mathematical Reviews
含まない:あなた

どちらを信じるかといえば、前者が賢明だと思うかな
862: 2024/08/18(日)00:47 ID:DlX7fHi7(1/3) AAS
>>856
数学やる人はそっちが本道だと思います。

それに、数学そのものも歴史的には熱力学・量子力学など、物理の発展に合わせて概念を拡張していったそうなので、圏論と物理の化学反応で数学そのものも、新たな概念を獲得するかもですね。

「圏論の道案内」の著者様は、非可換確率論を圏論の言葉で書き直し終わったところだそうで(「圏論の地平線」参照)、それを使って脳科学者と協力してるそうですが、それによって意識とは何かが分かるかもとか。

そして、意識とは何かが分かるとAIに意識を持たせられるかもとか。
867
(1): 2024/08/18(日)07:23 ID:rKBDSHtD(2/4) AAS
>>856
普通の感覚ではそうだけど
圏論自体を研究する意義がないとまでは言えない
アブストラクトナンセンスの極みにならないといいけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s