[過去ログ] 大学学部レベル質問スレ 27単位目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
310(3): 2024/07/02(火)17:21 ID:UTyjqEFh(1) AAS
>>300
それならx≦yがx⊂yと同値なことを示すだけで、x<yとx≧yでないが同値であることはすぐ分かるんじゃないの?
311: 2024/07/02(火)17:27 ID:sPBBtPN8(10/25) AAS
>>310
x<y ⇔_{def} x∈y.
x≦y ⇔_{def} (x<y または x=y).
この定義から出発した場合に x≦y と x⊂y の
同値性を示すなら、それはつまり
「x∈y または x=y」と「x⊂y」が
同値であることを示すということ。
省2
323(1): 2024/07/02(火)20:41 ID:sPBBtPN8(15/25) AAS
一方で、この>>295-299のアプローチとは別に、ID:UTyjqEFh は
「 >>310のように考えても解決するのでは?」
と言っていたわけ。となれば、文脈上は、
「>>310が先に示せれば、それで ¬(x∈x) が証明できるぞ」
と言っていることになる。あるいは、
省2
324: 2024/07/02(火)20:44 ID:sPBBtPN8(16/25) AAS
ところが、フタを開けてみれば、>>310の方針を完遂するためには、
「 ¬(x∈x) を先に証明しなければならない 」
ことが発覚している。この時点で、
>310の方針は企画倒れとなる。君はそこで、
「それなら ¬(x∈x) を先に証明すればいい」
と反論したわけだが、それだと、
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s