[過去ログ]
大学学部レベル質問スレ 27単位目 (1002レス)
大学学部レベル質問スレ 27単位目 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718312586/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
355: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/02(火) 23:54:10.28 ID:sPBBtPN8 >>353 >最初にあの同値を示す手順で進めるのに何か問題があるの? その同値性は自明ではないので、証明が必要。 そして、君は証明する気がない。 つまり、君の証明はギャップを抱えたまま。 「どこがギャップなんだ。教科書に載ってる事実なんだから、 疑いようがないだろ」 と言いたいのかもしれないが、それなら ¬(x∈x) そのものが 教科書に載ってる事実である。つまり、君は中途半端に ¬(x∈x) のギャップつき証明を披露する必要がなくて、 最初から全て「教科書よめ」と言っていればよかったということ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718312586/355
356: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/03(水) 00:05:24.36 ID:FkNbEm8w >>355 残りの手順が明確になることに文句はないんでしょ 残りの順序の性質が全部出てくる便利な定理なんだから自明なわけがないし 非自明なところに文句言われても知らんがなとしか言いようがない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718312586/356
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s