[過去ログ] 大学学部レベル質問スレ 27単位目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726: [age] 2024/08/09(金)09:58 ID:rBei+KbM(1/10) AAS
有難い爺さんの書き込み
728(1): [age] 2024/08/09(金)17:17 ID:rBei+KbM(2/10) AAS
>>727
どういうふうに解決したんだ?
730(1): [age] 2024/08/09(金)21:53 ID:rBei+KbM(3/10) AAS
>>729
無限次元の場合は?
732(2): [age] 2024/08/09(金)22:05 ID:rBei+KbM(4/10) AAS
>>731
基底取ってるだろ
734(1): [age] 2024/08/09(金)22:10 ID:rBei+KbM(5/10) AAS
そもそもn=1の場合、線型汎関数は核がker(g)⊂ker(f)ならgの拡大は一次元になるけど大丈夫か
ハーン・バナッハの定理は不要、超関数の構造定理ができちゃうけど
735(1): [age] 2024/08/09(金)22:12 ID:rBei+KbM(6/10) AAS
以前に指摘したように標数に対する仮定もいるだろ
736: [age] 2024/08/09(金)22:15 ID:rBei+KbM(7/10) AAS
線形代数の質問にすれば良かったのに
738(1): [age] 2024/08/09(金)22:19 ID:rBei+KbM(8/10) AAS
次元定理がキモだから、それが成り立つ範囲で成り立つかな。でも核は難しいらしいけど。
741: [age] 2024/08/09(金)22:36 ID:rBei+KbM(9/10) AAS
自己紹介乙
742(1): 2024/08/09(金)22:41 ID:rBei+KbM(10/10) AAS
レスできない無能なくせに偉そうにするのよくいるよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.425s*