[過去ログ]
Inter-universal geometry とABC 予想56 (1002レス)
Inter-universal geometry とABC 予想56 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717998366/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
28: 132人目の素数さん [] 2024/06/11(火) 23:18:11.27 ID:72KP0W5C あれ、望月新一監修川上量生あとがき加藤文元著IUT本の著者によれば、 IUT語は2022.4.10の時点で未完成だった。 IUT論文受理の2020.2でも未完成だった。 IUT語によるIUTTは未完成なのにIUT論文を受理しPRIMSはabc予想を証明した と宣言した ↓ 加藤 博士「IUT(宇宙際タイヒミューラー理論)というのは、数学の基本的な ところ、深層のところを揺るがす、地殻変動から起こっている理論ですので、 現今の数学との違いをきちんと完全に言語化する、新しい数学の言語体系を、 早急に作らなければいけないんじゃないか」 NHKスペシャル 2022.4.10 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717998366/28
52: 132人目の素数さん [] 2024/06/12(水) 11:37:44.40 ID:XlbWagMi >3.12から矛盾は導かれてないけどね 新しい数学のIUTTは2022.4.10時点でも言語体系のIUT語が未完成より 間違っすらいないからcor.3.12から矛盾が生じないだろう。(>>28) (>>43)。 またPRIMSが未完成のIUT論文を2020.2.に受理しabc予想が証明された と宣言した件は京大数理研のIUTスキャンダルだな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717998366/52
87: 132人目の素数さん [] 2024/06/12(水) 18:42:27.45 ID:TQ0hDoD/ >>84 さて、>>28 説明しろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717998366/87
91: 132人目の素数さん [] 2024/06/12(水) 18:54:49.06 ID:TQ0hDoD/ >>90 >>28 を説明しろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717998366/91
100: 132人目の素数さん [] 2024/06/12(水) 20:45:57.06 ID:TQ0hDoD/ >>99 IUT視線でなく数学視線だね。 scholze stix氏は間違っていないし数学から質問しているだけだな。 望月IUT派はまず>>28を説明しろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717998366/100
142: 132人目の素数さん [] 2024/06/13(木) 17:13:22.90 ID:QSSTgmrl IUT年表 ▫︎ 2019年4月25日 望月新一監修川上量生あとがき加藤文元著「宇宙と宇宙をつなぐ数学」発刊。 ・望月IUT派の最終回答。 ・「IUT語。IUT理論は、一般的な数学のパラダイムの枠内では語れない、 全く新しいフレームワークと言語・概念体系を基盤として構築されている」。 p51 (>>17) ↓ ▫︎2020年4月3日 京大数理研の数学誌PRIMS編集がIUT論文受理の記者会見。 玉川.柏原PRIMS特別編集委員会委員長. 玉川安騎男教授 「完全な論文ができた」← 「全く新しい理論で、さらなるインパクトを生み出す可能性がある」 「査読過程はお墓に持っていく」 柏原正樹特任教授 「ABC予想を証明した望月氏の論文が正しいものであると判断した」 ↓ ▫︎ 2022年4月10日 NHKスペシャル .加藤文元博士.東工大教授 「現今の数学との違いをきちんと完全に言語化する、新しい数学の言語体系を、 早急に作らなければいけないんじゃないか」(>>28) ・新しい数学の言語体系=IUT語は未完成だった!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717998366/142
506: 132人目の素数さん [] 2024/06/17(月) 13:00:46.41 ID:5IUWL0jW >>476 scholze stixレポートで指摘されたその箇所への回答は、 1 望月新一.加藤文元。>>17 2019年4月25日発刊望月新一監修 まえかき川上量生あとがき加藤文元著 「宇宙と宇宙をつなぐ数学IUT理論の衝撃」=IUT本で最終回答。 「IUT語。IUT理論は、一般的な数学のパラダイムの枠内では語れない、 全く新しいフレームワークと言語・概念体系を基盤として構築されている」。p51 つまりIUTTは数学ではなく全く新しい理論で数学の枠内では不可能。 2 加藤文元。 >>28 「IUTTは 、、現今の数学との違いをきちんと完全に言語化する、 新しい数学の言語体系を、 早急に作らなければいけないんじゃないか」 IUTTは未だに未完成。 3星裕一郎。>>175 「宇宙際 Teichmu ̈ller 理論の本格的な理解を目指すならば, どうしても原論文の 精読が不可欠である,」 回答は望月新一著IUT論文へ丸投げ 回答のまとめ。 IUTTは数学ではなく全く新しい理論で数学の枠内では不可能。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717998366/506
516: 132人目の素数さん [] 2024/06/18(火) 13:15:15.87 ID:NrtYtuew >>514 望月IUT派は質問から逃げ回っているね、 ↓ >>28 なぜIUT語によるIUTTは未完成なのにIUT論文を受理しPRIMSはabc予想を証明した と宣言した? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717998366/516
526: 132人目の素数さん [] 2024/06/19(水) 07:28:29.56 ID:RR3X7JFq he (scholze)said, "I didn’t really see a key idea that would get us closer to the proof of the abc conjecture" 。(quanta magazine 2018.9.20) IUT論文の目的はabc予想の証明なのにa key ideaがない結局 >>28だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717998366/526
535: 132人目の素数さん [] 2024/06/21(金) 00:50:10.89 ID:RqilGiVH >>534 まず>>28に答えろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717998366/535
541: 132人目の素数さん [] 2024/06/21(金) 10:55:42.92 ID:RqilGiVH >>536 >28の質問に加えて 望月新一著IUT論文の査読者の一人はSaidiか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717998366/541
878: 132人目の素数さん [] 2024/07/21(日) 08:22:36.82 ID:5F9e7KTf 事実は、IUT語によるIUTTは未完成なのに 京大PRIMSがIUT論文を受理しPRIMSはabc予想を証明したと宣言した。>>28 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717998366/878
921: 132人目の素数さん [] 2024/08/07(水) 09:21:22.21 ID:BIhq+Vw7 京大数理研とりまきを中心としたIUTの特徴は ・数論の歴史を改変. ・グロタンディークを神格化し政治利用 ・数学のグロタンディークから数学ではない空気感の物語IUTへ転落 ・頂点の提唱者が認定する理解者の階層性 ・アンチ粘着はじめRCSIUT連呼の罵倒 ・都合の悪い事実(>>28)などは無視もみ消しねらい 反戦アナキストのグロタンディークの哲学とは真逆でしょ。 グロタンディークは数学だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717998366/921
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s