[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋19 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2024/06/08(土)05:57 ID:O/8y6l/A(9/21) AAS
>>44
>>箱入り無数目は一致の定理と矛盾していないし一致の定理を包含もしていない
>包含している

正解は…包含してない!

理由?あとで述べるよ

>n番目の箱に
>・正則関数f(n)
>あるいは
>・非正則関数f'(n)
>など、関数を使った数を入れることは
>(箱入り無数目の)問題設定の範囲内だ

ああ、そんなもの全く意識しなくていいよ

>もし、正則関数f(n)つかったとして
>ある k番目の箱f(k)の値について、k番目以外の関数値から、
>f(k)をピタリと言い当てることが要求されている
>さらに、”もちろんでたらめだって構わない”なので、
>非正則関数f'(n)について、正則関数f(n)と同様に、
>f'(k)をピタリと言い当てることが要求されている
>その方法を提示するのが、箱入り無数目論法

はいここ!
君の上記の文章は
必要条件がそっくり抜けてます
それは何でしょう

正解は…「d<=kならば」

だ~か~ら~、なんで君、いつも条件抜けちゃうの?
行列のときもいったじゃん、逆行列の存在には正方行列以外の条件があるんだって
零因子じゃないこととか、行列式が0じゃないこととかでもいいけど
肝心なのは行、列それぞれが線形独立であることなんだよ 分かる?線型独立
1-
あと 941 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s