[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋19 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋19 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717503315/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
243: 132人目の素数さん [] 2024/06/14(金) 07:41:25.18 ID:CGMOaeKS >>242 >・箱が可算個、サイコロの出目の数字を入れる。これを、確率変数X1,X2,・・,Xn・・として扱う >大学学部確率論の範囲だろう。ちゃんと勉強して単位を取った者なら分かる 確率論は「箱入り無数目の箱は確率変数として扱わなければならない」なんてことを強制しない ちゃんと勉強して理解した者なら誰でもわかる わからないのは大学の確率論を ・履修しなかったか ・履修したけど落としたか ・わけもわからず単位とれちゃったか のいずれか (最後が一番性質が悪い) >iid(独立同分布)として扱える。どの箱の的中確率も1/6 そもそも確率変数でなければiidとかいう以前 箱の中の確率分布を考える必要が全くない (実際「箱入り無数目」の確率計算では箱の中身の確率分布など一切用いていない 唯一用いているのは、100列から任意に1列選ぶ確率が一様で等しいということのみ) つまり「箱入り無数目」は確率計算に関しては小学生レベルのことしかやってない 算数だね (もちろん、集合論としては選択公理を用いているので大学生レベル そして◆yH25M02vWFhPはそこが理解できなくてドボン 集合論からやりなおせ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717503315/243
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 759 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s