[過去ログ]
数学者の乳首 (66レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6
: 2024/05/19(日)18:15
ID:2EJnklMn(5/7)
AA×
ID:BsmfTpku
ID:BsmfTpku
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
6: [sage] 2024/05/19(日) 18:15:43.07 ID:2EJnklMn 706 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[] 投稿日:2024/05/19(日) 15:19:36.56 ID:BsmfTpku 今、高校物理の教科書の電流計・電圧計のところを読んでいます。 測定誤差について書いてあるのですが、電流計・電圧計のどちらにも内部抵抗が存在するから測定値には誤差が生じると書いてあります。 電流計は直列につなぐため、電流値を測っているのだろうと思います。 電圧計は並列につなぐので、電圧値を測っているのかと思ったのですが、「電圧計の内部抵抗により電圧計にも電流が流れてしまうため、実際の電圧から変化してしまう。」という記述があるため、電圧計も電流を測定しているということでしょうか? 教科書には電流計、電圧計の測定原理が全く書いていないため、誤差についてだけ書かれても、どういうことなのか分かるはずもありません。 ひどい教科書です。 707 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[] 投稿日:2024/05/19(日) 15:46:58.57 ID:BsmfTpku 電流計は実際に電流計に流れている電流を正確に測っている。 電圧計は電圧計の端子間の電圧を正確には測っていない。 これは正しいですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1716109403/6
名前ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日日 今高校物理の教科書の電流計電圧計のところを読んでいます 測定誤差について書いてあるのですが電流計電圧計のどちらにも内部抵抗が存在するから測定値には誤差が生じると書いてあります 電流計は直列につなぐため電流値を測っているのだろうと思います 電圧計は並列につなぐので電圧値を測っているのかと思ったのですが電圧計の内部抵抗により電圧計にも電流が流れてしまうため実際の電圧から変化してしまうという記述があるため電圧計も電流を測定しているということでしょうか? 教科書には電流計電圧計の測定原理が全く書いていないため誤差についてだけ書かれてもどういうことなのか分かるはずもありません ひどい教科書です 名前ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日日 電流計は実際に電流計に流れている電流を正確に測っている 電圧計は電圧計の端子間の電圧を正確には測っていない これは正しいですか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 60 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s