[過去ログ] 数学者の乳首 (66レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2024/05/19(日)18:03 ID:gak4ZinR(1) AAS
どうなのか
2: 2024/05/19(日)18:09 ID:2EJnklMn(1/7) AAS
またおまえか
3: 2024/05/19(日)18:12 ID:2EJnklMn(2/7) AAS
抽出ID:BsmfTpku (25回)

618 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[] 投稿日:2024/05/19(日) 05:43:50.11 ID:BsmfTpku
高校物理の教科書に電気回路の話は不要ではないでしょうか?
物理ではなく工学の話ですよね。
4: 2024/05/19(日)18:13 ID:2EJnklMn(3/7) AAS
抽出ID:BsmfTpku (25回)

618 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[] 投稿日:2024/05/19(日) 05:43:50.11 ID:BsmfTpku
高校物理の教科書に電気回路の話は不要ではないでしょうか?
物理ではなく工学の話ですよね。

619 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[] 投稿日:2024/05/19(日) 05:45:45.49 ID:BsmfTpku
電気回路の話は工学の話なので、非常に簡単ですよね。
単に素子をブラックボックスとして扱って、キルヒホッフの法則というルールを利用すればいいだけだからです。
省9
5: 2024/05/19(日)18:15 ID:2EJnklMn(4/7) AAS
648 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[] 投稿日:2024/05/19(日) 11:27:38.47 ID:BsmfTpku
高校物理の教科書の記述におかしな箇所を発見しました。

電池に抵抗を1つつなげた単純な回路について、起電力と電位降下について説明しています。
回路を一周したときに電位がどう変化するかを調べてみようなどと言って、電位がもとに戻るということを書いています。
ですが、妙な循環論法で説明しています。

回路上に点 A, B, C, Dを取ります。
A は電池のマイナス側。
省16
1-
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s