[過去ログ] 数学の本 第98巻 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
770
(3): 2024/07/27(土)22:49 ID:3Sjj1Rui(2/3) AAS
数学板に相応しい話題
現代の日本人が数を数えるときにやまとことばでひ・ふ・みと数えずにチャイナ語由来のイチ・ニ・サンという言葉を使うのはなぜ?
天武天皇の時代に日本国号と天皇号ができてチャイナから独立して以降も、原住民は読み書きができず、行政文書作成には渡来系の人びとに頼らざるを得なかったことが尾を引いているのではないか?
現代でも子供の教育には学校だけでは足りず、トライ系の塾に頼っているのが実情である
777: 2024/07/28(日)06:13 ID:5ckh6xqJ(1/6) AAS
>>770
>チャイナ
 中国と呼びたくないようだが、chinaは”秦”の意味だから、
 包括的な意味での中国を指す言葉でなく、いわば誤用である
 ついでにいうと”漢”人とか”漢”民族とかいうのも同様の誤用である

>天皇号
 これまた当時の唐の君主の呼び方を拝借しただけである
省6
778
(1): 2024/07/28(日)07:25 ID:Gv1CdK5D(1) AAS
>>770
言語学板向けの話だろ
チャイナ語って何だよ
あの辺が大昔から言語や民族が一つの大国だったとでも思ってんのか?
無知と無学と馬鹿さを恥じて然るべき板で申し訳なさげに聞いてこい
784
(1): 2024/07/28(日)11:30 ID:7EQCHR7g(1) AAS
>>770
ひとつ
ふたつ
みっつ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s