[過去ログ]
数学の本 第98巻 (1002レス)
数学の本 第98巻 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/25(月) 13:45:17.91 ID:Oeg+WExY >>19 具体的に http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/21
250: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/08(土) 00:31:51.91 ID:kzQgH8ul >>249 当たり。 でも俺のほうが上擦ってない態度だと思うけどなー。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/250
367: 警備員[Lv.30] [sage] 2024/06/14(金) 09:00:25.91 ID:3j9yGXvK イデアル http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/367
385: 132人目の素数さん [] 2024/06/15(土) 18:10:33.91 ID:OzBDnxCU 高々可算な集合の高々可算なコレクションの和集合は高々可算である。 この命題の証明で「高々可算な集合の高々可算なコレクション」を C と置いています。 まず C が空集合のみからなる場合を考えているのですが、まず考えるべきは C 自体が空集合である場合ですよね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/385
416: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/17(月) 18:27:57.91 ID:ycMJq8ps 数学読本を読みはじめて10年、未だに開集合が分からない稀有な馬鹿 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/416
487: 132人目の素数さん [] 2024/06/24(月) 10:58:48.91 ID:Hm57TS1H 爺さんなら繰り返し読む http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/487
538: 132人目の素数さん [] 2024/07/05(金) 19:38:15.91 ID:ANDB70CE 佐武一郎さんが生きていたならば教えてあげることもできたのにと思います。 部分空間の定義についてのしょうもない指摘は見かけますが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/538
546: 132人目の素数さん [] 2024/07/05(金) 21:36:13.91 ID:ANDB70CE 確か、佐武一郎さんの『線型代数学』の初版は1958年に出版されたかと思います。 それ以来70年近くの月日が経ちます。 ケイリー・ハミルトンの定理という「人気のある定理」の証明に無駄な箇所があるということに気づいた人は果たして他にいたのでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/546
599: 132人目の素数さん [] 2024/07/11(木) 12:49:28.91 ID:I2LJ50Vr 河東さんが最近出版された本の中で、 「私はアメリカに生まれていたら14、15歳で大学院に入れていたであろう」 「当時、日本では飛び級できないということに極めて強い不満があった」 と書いているそうですね。 そして、河東さんは14、15歳で大学数学をマスターしていたということなんですから、誰かに教わる必要などない人で独学で十分な人ということですよね。そんな人がなぜ大学院に急いで入りたがるのでしょうか?早く教授になりたかったということですかね?あるいは14、15歳で大学院に入って世間の評判になりたかったということですかね? 数学の論文ならば年齢制限はないと思うので、14、15歳のときに論文を発表すればよかったのではないでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/599
643: 132人目の素数さん [] 2024/07/16(火) 10:59:06.91 ID:LrAxffkD 田中一之・鈴木登志雄著『数学のロジックと集合論』 やっと実数の定義まで進みました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/643
871: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/07(水) 14:15:42.91 ID:g8ckVxk+ >>869 一人が複数回間違え続けてたんだからタイポじゃなく無知由来の勘違いじゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/871
875: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/07(水) 15:11:35.91 ID:4ePLCdau エガちゃんねる EGA-CHANNEL http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/875
919: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/12(月) 11:17:19.91 ID:K947A8Xu フォン・ノイマン著作集 創始者の気分を味わいたい人の為に http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/919
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s