[過去ログ] 数学の本 第98巻 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189: [yen] 2024/05/30(木)08:37:01.60 ID:x9dqrzag(1) AAS
キチガイ
201: [yen] 2024/06/03(月)21:49:35.60 ID:+U13hPgB(5/7) AAS
ケプラー予想の知識は不要か
345: 2024/06/11(火)19:15:36.60 ID:UFyUuPMs(1) AAS
RudinのReal and Complex Analysisもお勧め
410
(1): 2024/06/17(月)16:44:19.60 ID:H/+2tH+z(2/3) AAS
そういえば、松坂和夫さんって下手の横好きなのか何なのか分かりませんが、集合論が好きですよね。
数学読本の最終巻にベルンシュタインの定理を証明つきで書いていたと思います。
源氏と平氏がどうとかいう下手なたとえで説明をしていたと思います。

あと組合せ論も実は好きですよね。
463
(1): 2024/06/20(木)18:48:21.60 ID:sBZUH3Bj(1) AAS
>>461
デジタルペーパー
589: 2024/07/09(火)15:13:56.60 ID:G6WgWZrx(1) AAS
きょうも低知能の連投
荒らし
816
(1): 2024/08/04(日)08:30:35.60 ID:u61j/16w(1) AAS
天元は世界の中心だが、天元術は2000年前から大自然の基本要素を記述する方法
973: [foo] 2024/08/20(火)10:57:19.60 ID:4y2IEOtd(2/8) AAS
「名大名誉教授」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s