[過去ログ] 数学の本 第98巻 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
71: 2024/04/03(水)11:38:15.52 ID:6AHC+t6L(1/2) AAS
>岡オタを相手にするしかない多変数関数論
このスレでは確かにそうかも
110: 2024/04/15(月)17:31:09.52 ID:P/3paSHA(3/5) AAS
>>109
おう
116: 2024/04/16(火)08:41:54.52 ID:h9QdmK4e(1/2) AAS
990は相当のご年配とお見受けした
147: 2024/04/21(日)12:52:28.52 ID:6xMjsgEJ(1/3) AAS
罵倒はされないよバカは無視されるだけ
216: 2024/06/06(木)07:04:53.52 ID:c8Ms097X(2/2) AAS
現代数学概説〈2〉 (現代数学 2) Tankobon Hardcover – May 31, 1965
by 河田 敬義 (著), 三村 征雄 (著)

Iが少年ジャンプならIIは少年チャンピオンか少年マガジン
276: 2024/06/09(日)21:45:00.52 ID:X+a0H4q1(9/10) AAS
じゃ、山崎
277: 2024/06/09(日)21:50:52.52 ID:X+a0H4q1(10/10) AAS
多様体入門
松本、坪井、村上、藤岡
314: 2024/06/10(月)13:11:43.52 ID:hrSgS/xy(2/6) AAS
S^6の複素構造など、当時の最先端の問題で
現在も未解決のものが紹介されているなど
迫力に満ちた本。
その辺を感じ取れないレベルのものにとっては
猫に小判。
333: 2024/06/10(月)19:18:59.52 ID:hrSgS/xy(6/6) AAS
永田がお薦め
372
(1): 2024/06/15(土)13:01:23.52 ID:OzBDnxCU(1/10) AAS
H. L. Royden著『Real Analysis Third Edition』

この本はなぜ名著だとされているのですか?

少し読んでみました。
決して難しい本ではありません。
ただ、記号が古いですし、標準的でない用語を使っていたり、定義が標準的でなかったりします。
わざわざ読む価値があるのか非常に疑わしいと思えてきたのですが、どうですか?
489: 2024/06/24(月)17:23:20.52 ID:nNPToP4J(1/2) AAS
講演をしない奴にはコネは作れない
607: 2024/07/11(木)18:41:27.52 ID:I2LJ50Vr(5/5) AAS
高木貞治著『代数学講義』

対称式のことを「整なる対称式」、多項式関数のことを「整函数」などと書いています。
やめてほしいです。
671
(1): 2024/07/17(水)13:35:20.52 ID:DIwyhRTF(2/4) AAS
線形代数入門は連続群論入門の為に書いた
794: 2024/07/29(月)08:05:29.52 ID:e5qxHkEl(1/2) AAS
>>793
はたちやみそじ、はつかやみそかは何故あるの?
はい論破
800: 2024/07/29(月)17:31:13.52 ID:QMzXuseJ(4/4) AAS
なぜ馬と鹿なのか?
趙高の権勢を恐れる家臣は「馬」と答え、趙高に屈しない家臣は「鹿」と言ったという。 趙高はその場を余興として収めたが、後日、鹿だと答えた家臣を、軒並み捕らえて処刑したという。 この話は「鹿を指して馬となす」という古事成語となり、馬鹿の語源となった。
815: 2024/08/02(金)20:05:50.52 ID:CodE3w/Q(3/3) AAS
ロク
仂、六、肋、鹿,陸,勒,淕,禄,碌,祿,緑,漉,鄜,戮,録,轆,麓など
859: 2024/08/06(火)22:44:39.52 ID:8Ewwxemr(5/6) AAS
今時ブルバギ読んでどうすんだ?
971: [foo] 2024/08/20(火)04:04:33.52 ID:4y2IEOtd(1/8) AAS
馬鹿アスペ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s