[過去ログ]
数学の本 第98巻 (1002レス)
数学の本 第98巻 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
246: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/07(金) 22:38:20.44 ID:wqUN4/Zk >>243 >>222と岩波講座でも応用数学の方。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/246
309: 132人目の素数さん [] 2024/06/10(月) 12:39:52.44 ID:PDDqKrHn ずっと積読していたLeeさんの位相多様体の本が分かり易すぎます。 Differential manifoldsの本も超分厚いので、丁寧さに期待できます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/309
340: 132人目の素数さん [] 2024/06/11(火) 13:00:22.44 ID:BQ6ajOZd 初めて聴いた飯高先生の講演は リューローの定理から始まった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/340
437: 132人目の素数さん [] 2024/06/19(水) 14:23:22.44 ID:geBeNfcD 齋藤正彦著『数学の基礎』 p.17 「実際、 Z のすべての元は 0, -1, 1, 2, -2, 3, -3, … と一列に並べられる。すなわち、 n ∈ N に対して f(2*n) = -n, f(2*n+1) = n とおけば f は N から Z への双射である。」 f(2*n) = -n, f(2*n + 1) = n + 1 が正しいですよね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/437
547: 132人目の素数さん [] 2024/07/05(金) 21:38:03.44 ID:ANDB70CE みなさん、佐武一郎著『線型代数学』をお持ちでしたら、ケイリー・ハミルトンの定理の証明を読んでみてください。 それを読んでどこが無駄な箇所か指摘できますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/547
642: 132人目の素数さん [] 2024/07/15(月) 22:06:18.44 ID:U+33sRgf 行って藍上の膨大な過去のYouTubeまだかな 信者は全員いたよ 鍵叩きババアは人間のやることが多く、年齢変わらないなんてねえわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/642
644: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/16(火) 11:00:12.44 ID:WVCFRWFP 「アスペ」の書き込みは癖が強く、気持ち悪い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/644
766: 132人目の素数さん [] 2024/07/27(土) 21:41:15.44 ID:0NY5g84g もっとカッコいい英雄的民族圧倒的勝利宣言ができたのに(でもできない) 仮定法過去ってやつですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/766
909: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/12(月) 08:45:36.44 ID:K947A8Xu 復刊 作用素代数入門 ―Hilbert空間よりvon Neumann代数― 著者 梅垣 壽春 著・ 大矢 雅則 著・ 日合 文雄 著 発売日 2008/05/30 体裁 A5・240頁 定価 4,510円 (本体4,100円 + 税10%) 内容 Hilbert空間論より作用素代数の主要な成果に至る理論が網羅されており、多くの学生および研究者にこの分野に関心を持って頂けるよう、理解しやすさを常に念頭におきながら説明を展開しています。本書は『共立講座 現代の数学 23.作用素代数入門 −Hilbert空間よりvon Neumann代数−』として1985年1月に初版が発行されましたが、多くの読者からの要望を受け、単行本に改装し発行したものです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/909
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s