[過去ログ] 数学の本 第98巻 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2024/03/29(金)21:05:23.32 ID:iRTcQitM(2/2) AAS
Sheldon Axlerさんの本はいいですよね。
210: [yen] 2024/06/04(火)10:34:20.32 ID:3opCpadh(1/3) AAS
技術文書≠数学書
227(1): 2024/06/07(金)11:29:42.32 ID:tKZ6GrXz(4/12) AAS
微積分と線型代数だけで足りる奴がイキルwww
>大学数学なんて微分積分と線形代数だけしっときゃあとはノリでいける
304: 2024/06/10(月)12:18:16.32 ID:hrSgS/xy(1/6) AAS
有益であると言って薦めることはできるが
最適とは誰も言えない
350: 2024/06/12(水)23:27:46.32 ID:a0o8pch1(2/2) AAS
ここを読んだ後Weierstrassの講義録を確認した人も多いはず
422: 2024/06/17(月)21:30:41.32 ID:ycMJq8ps(11/13) AAS
数学の本を読んだ積もりでも穴だらけ(爆笑)
618(2): 2024/07/14(日)12:04:56.32 ID:g9KYa2tH(1/6) AAS
高木貞治著『代数学講義』
対称式についての定理5.1ですが、ステートメントが細かすぎるんですよね。
証明も丁寧なんですが、その説明は要らないというような説明も多いです。
それと比べると『Ideals, Varieties, and Algorithms Fourth Edition』はスッキリ明快です。
632: 2024/07/15(月)06:31:48.32 ID:Toawl1XI(1) AAS
「簡単のため」は日本語としておかしいという話は
よく聞く
669: 2024/07/17(水)13:25:18.32 ID:WxGB5Htb(1) AAS
行列を線形写像と思った時の像の次元がそうだと気付いた時に
やっとランクが頭に収まった
711: 2024/07/19(金)16:41:58.32 ID:MEMVvuQq(1) AAS
>>710
具体的にその証明を個々に書いてみ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s