[過去ログ] 数学の本 第98巻 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238: 2024/06/07(金)20:23:46.27 ID:5eUQK4Fm(2/2) AAS
>>237
ありがとうございます
出来ればシリーズでと思いましたが大学ではそういう使い方してないということは理由があるんでしょう
たくさんの人が今も使っている本であればネットで検索しながらとかでも何とかなりそうですし
あなたが紹介された本をベースとして足りない部分を他の方法で補うというのが今はいいのかなって思います
586: 2024/07/09(火)10:06:03.27 ID:U13z1TnF(3/4) AAS
行列式を特殊な多変数の多項式として扱うというのは古風なやり方なんですかね?
他の日本語の本では見たことがありません。
ですが、多変数の多項式として扱うというやり方を好む人は多いでしょうね。
934: 2024/08/12(月)20:00:20.27 ID:OgmgdEZZ(5/5) AAS
動画リンク[YouTube]
クリエイティブ・サイエンス
社会人にとって最も効率的な数学の学び方 5分でわかる数学と物理学
948(1): 2024/08/19(月)17:31:58.27 ID:DyIohuPr(5/5) AAS
佐武一郎著『線型代数学』
よくある本はJordanの標準形を最終目標にして「ジョルダン標準形」という名前の章をもうけることが多いですが、佐武一郎さんの本はさらっと証明して通過していく感じですね。
993: 2024/08/22(木)18:00:14.27 ID:TncLWFSE(4/6) AAS
最近来た人が多いみたいたが、すでにこのスレ発で2月13日に京都府警に告発状を提出し、2月26日には捜査官と打ち合わせをしているんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s