[過去ログ] 数学の本 第98巻 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166: 2024/04/30(火)23:31:46.24 ID:dbyjbpZp(1) AAS
359
222(1): 2024/06/07(金)05:49:26.24 ID:XuraoJWB(1) AAS
>>219
理工系数学のキーポイント
俺も浪人生の時に読んでた。私文だけど。
269: 2024/06/09(日)00:54:39.24 ID:X+a0H4q1(4/10) AAS
>>268
一流雑誌に載せること
278: 2024/06/10(月)08:05:02.24 ID:PDDqKrHn(1/16) AAS
多様体入門
Lee, Tu
279: 2024/06/10(月)08:17:37.24 ID:OaRoSbAM(1/3) AAS
数学者を志すなら
松島の多様体入門
480: 2024/06/23(日)00:43:56.24 ID:iYTav2UY(1) AAS
行列と複素数平面の使い分けというか、そういったことが分かる本って無いでしょうか?
495: 2024/06/26(水)08:42:53.24 ID:mlRWjclq(1) AAS
Paul Richard Halmos (Hungarian: Halmos Pál; 3 March 3 1916 – 2 October 2006) was a Hungarian-born American mathematician and statistician who made fundamental advances in the areas of mathematical logic, probability theory, statistics, operator theory, ergodic theory, and functional analysis (in particular, Hilbert spaces). He was also recognized as a great mathematical expositor.
499: 2024/06/29(土)16:36:52.24 ID:n8WD39Cm(1) AAS
カラー図解数学事典って本なんかわかりやすそうだと思ったけど数学初心者が買っていいの?
501: 2024/07/02(火)08:40:57.24 ID:9ShzXnrk(1) AAS
ドイツのDeutscher Taschenbuch Verlag社のdtv-Atlasという事典のシリーズは,フルカラーを用い,左ページに図,右ページに本文を見開きで載せるような基本構成をとっており,本文と図の相乗効果で理解をより深められるように工夫されている。本書は,シリーズの1冊であるdtv-Atlas Mathematikの日本語翻訳版である。数学の諸概念を,フルカラーの図を用いることによってわかりやすく解説し,代数学,幾何学,解析学,応用数学など,網羅的に解説している。 [原著名:dtv-Atlas Mathematik (Band1,2)]
532: 2024/07/05(金)15:44:14.24 ID:5Qmrr4Hf(1/2) AAS
お前は馬鹿なんだから数学者の名前を出すな
まったく理解できていない低知能
545(1): 2024/07/05(金)21:33:50.24 ID:ANDB70CE(13/15) AAS
>>544
それについては憶えていませんが、とにかく佐武一郎著『線型代数学』のケイリー・ハミルトンの定理の証明には不必要なところがあります。
572: 2024/07/07(日)19:48:52.24 ID:m37S/9ui(4/4) AAS
『Ideals, Varieties, and Algorithms』という本も読んでみたくなりました。
609: 2024/07/13(土)06:20:20.24 ID:d/fO4FsX(1) AAS
近日発売↓
方程式を解く ガロアによるガロア理論 Tankobon Hardcover – July 21, 2024
by 上野 健爾 (著)
628: 2024/07/14(日)20:27:54.24 ID:g9KYa2tH(5/6) AAS
日本語についてですが、例えば、
『
抽選の結果「落選」となりましたので、ご連絡申し上げます。
』
などという文を書く人がいます。
この「ので」に非常に違和感をおぼえます。
抽選の結果「落選」となりましたことをご連絡申し上げます。
省1
764: 2024/07/27(土)21:33:53.24 ID:0NY5g84g(6/7) AAS
悪くないけど、もうちょっと頑張ろうよ
849: 2024/08/06(火)16:29:27.24 ID:FAHwNmGA(2/3) AAS
英訳を買いましたが、集合論の前の論理のところが分かりにくいので本棚に置いてあります。
874: 2024/08/07(水)15:10:36.24 ID:4ePLCdau(9/17) AAS
プルコギ食うたことない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s