[過去ログ]
数学の本 第98巻 (1002レス)
数学の本 第98巻 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
19: 132人目の素数さん [] 2024/03/25(月) 13:26:18.18 ID:9urTb6rC 現代数学演習叢書シリーズ 解析学の基礎 函数解析と微分方程式 ↑洋書にはいくらでもこれらよりも優れた本があるんじゃないですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/19
108: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/15(月) 17:12:41.18 ID:j+y5PGH7 現代数学演習叢書は 3. 解析学の基礎 伊藤 清三 小松 彦三郎 4. 函数解析と微分方程式 吉田 耕作 伊藤 清三 この二冊が本当に傑作で 今の教員にはこんな大著を書き上げる時間も能力もない 解析を専門にするなら問答無用で3と4は買うべし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/108
194: 132人目の素数さん [] 2024/06/03(月) 09:12:15.18 ID:D1TepjTT >>191 まず193の素晴らしい論文をダウンロードすることから始めたらよいだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/194
229: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/07(金) 12:34:03.18 ID:tKZ6GrXz 生き残れるのは高校で高木、ポントリャーギンを読んでるレベルの連中 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/229
301: 132人目の素数さん [] 2024/06/10(月) 11:12:42.18 ID:0chC+w4X 自国語の本で修士1年まで勉強できるのは幸福ですよ 学部の基本的教科書が翻訳なんて分野も多い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/301
533: 132人目の素数さん [] 2024/07/05(金) 17:25:48.18 ID:mFQEWmhV 二人ともChernと松島に評価されたことは確かだろう 倉西もこの二人に評価された http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/533
548: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/05(金) 21:55:09.18 ID:5Qmrr4Hf 1冊の本も読みきれない低知能の 掲示板荒らし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/548
556: 132人目の素数さん [] 2024/07/06(土) 08:36:20.18 ID:4dqNnAH/ 自分は浅くしか読めないので無理 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/556
679: 132人目の素数さん [] 2024/07/17(水) 13:54:53.18 ID:9JTXPK6/ >>677 >効率的に計算できることって重要ですか? >数学ではそういうのは重視しないのではないでしょうか? 切り捨てたものの中に、”金”が入ってることってよくあるよね まあ、個人的には計算好きだし、うまく整理できると見通しがいいこともあるので それはそれでありじゃね?と思ったりする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/679
921: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/12(月) 13:48:41.18 ID:K947A8Xu Theory of Operator Algebras I (Operator Algebras and Non-Commulative Geometry V) 1979. 2nd Print Edition M. Takesaki http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/921
933: 132人目の素数さん [] 2024/08/12(月) 18:50:25.18 ID:OgmgdEZZ 手軽に読める評伝 https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000349242 フォン・ノイマンの哲学 人間のフリをした悪魔 著:高橋 昌一郎 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/933
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.141s