[過去ログ] 数学の本 第98巻 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233: 2024/06/07(金)14:30:06.12 ID:tKZ6GrXz(8/12) AAS
自分中心の考え方、質問の投げ捨てが多いw
245: 2024/06/07(金)21:50:58.12 ID:3lP3wZ/J(2/2) AAS
英語で良ければここがかなり充実している
外部リンク:www.ams.org
296: 2024/06/10(月)10:13:21.12 ID:0chC+w4X(1/8) AAS
松島に誤植があるのは確かだし古い部分もあるが
ろくに読んでない人がネットで叩いてるだけだよ
誤植なんてほとんどの本にある
351: 2024/06/13(木)07:00:48.12 ID:cvvj7lDv(1/2) AAS
魯迅「阿Q正伝」
388(1): 2024/06/15(土)21:15:12.12 ID:wcDKHTYb(1) AAS
>>386
なんか気持ち悪い証明だ
その路線なら
x=2^(a-1) * 3^(b-1) * 5^(c-1) * m (mは因数に2,3,5いずれも含まず) と因数分解して
写像 f:
x → if (x==1) then 0 else a/b*(-1)^c.
f は明らかに NからQへの全射 (以下略)
省1
433: 2024/06/19(水)09:02:05.12 ID:8XaaqiM2(2/4) AAS
教育がない、しつけがない、引きこもり
457: 2024/06/20(木)17:59:56.12 ID:X37V5OB+(1/5) AAS
齋藤正彦著『数学の基礎』
誤りをまた発見しました↓
p.25
C(X - {a_0}) ∪ {a_0} と書いていますが、 C(X - {a_0}) ∪ {{a_0}} が正しいです。
631: 2024/07/15(月)00:48:25.12 ID:+NV+voWc(1) AAS
終結式のところの証明で日本語がおかしい箇所を発見しました。
自分はゴミのような日本語使うくせに他人にはギャアギャア言う低脳
640: 2024/07/15(月)18:56:46.12 ID:HgrqRhYc(1) AAS
>>635
おまえが終結しろ
ばか
834: 2024/08/05(月)19:58:34.12 ID:7AzIvrYY(7/8) AAS
あ、「泥臭い」ではなく、非常に具体的で詳しくいろいろな角度から考察するような本だと思います。
抽象的にすっきりと書いた本とは違うと思います。
906: 2024/08/12(月)07:21:33.12 ID:K947A8Xu(1/17) AAS
回る作用素環
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s