[過去ログ]
数学の本 第98巻 (1002レス)
数学の本 第98巻 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
191: 132人目の素数さん [] 2024/06/01(土) 13:11:07.00 ID:Ao6CFGQT 「8次元と24次元の球充填問題」ってどういう知識があれば理解できますか? 高校数学まで終わってるとして基礎知識として何が必要で最低限どんな本を読めば読めばよいでしょうか? やはり最低でも大学の数学科卒業までに必要な知識が必要でしょうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/191
297: 132人目の素数さん [] 2024/06/10(月) 10:15:40.00 ID:0chC+w4X 解析概論の誤りで有名なのは実数の定義のところで 他の本も似た間違いがある 他に間違いがあると言ってる人のをチェックしたが まあイチャモンレベルだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/297
424: 132人目の素数さん [] 2024/06/17(月) 21:50:33.00 ID:IAfxcXR1 >>421 MunkresのTopology自体は良い本だよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/424
608: 132人目の素数さん [] 2024/07/11(木) 18:56:56.00 ID:djUr4JVW 多項式は特別な整関数だから別に構わない ちなみに 複素多様体の本で高木先生の論文が引用されているのを 見たことがある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/608
708: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/19(金) 16:09:35.00 ID:tAG4a4Oy >>705 メチャクチャ まだこのレベルの証明が自分でできないならもうやめる決断するべき http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/708
740: 132人目の素数さん [] 2024/07/24(水) 21:09:26.00 ID:5yqJtuLU 特色ある線形代数の本というと佐武一郎さんの本や伊理正夫さんの『線形代数汎論』、伊理正夫さんと韓太舜さんの『線形代数』、斎藤毅さんの本などが思い浮かびます。 他に特色のある日本語で書かれた線形代数の本ってありますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/740
795: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/29(月) 08:47:35.00 ID:QMzXuseJ イーアールサンースー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/795
959: 132人目の素数さん [] 2024/08/19(月) 22:07:44.00 ID:6llfdb6P 馬鹿な若者自体の中も悪くない! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/959
967: 132人目の素数さん [] 2024/08/19(月) 23:38:29.00 ID:w0PoaZ9b 今買えの馬鹿とか焚き付けたら下手したら政権交代必要 https://i.imgur.com/huzR5lk.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/967
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s