分からない問題はここに書いてね 472 (974レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
212: 2024/09/18(水)00:28 ID:V+plLnwa(1/9) AAS
6回振る場合に表表表が1個が
最初に来るのが
表表表 表表裏 X=1/2
表表表 表裏 表 X=1/3
表表表 表裏 裏 X=1/3
表表表 裏 表表 X=1/3
表表表 裏 表裏 X=1/3
省21
213(1): 2024/09/18(水)00:49 ID:V+plLnwa(2/9) AAS
9回振る場合に
表表表が2個なら
あとは裏か表裏か表表裏かとしてさいごに裏か表裏かの場合はそれを表か表表に変えたものでもいいから
裏3個なら
[3,2]=10通りのうち最後裏なのが[2,2]=6通りなので10+6=16通り
裏1個裏表1個なら
[1,1,2]=12通りのうち最後裏なのが[1,2]=3通り最後表裏なのが[
省19
214: 2024/09/18(水)00:50 ID:V+plLnwa(3/9) AAS
>>213
>の3通りで合計37通りについてXの合計を求めると
>16/5+18/4+3/3=87/10
の2倍だから87/5
215(1): 2024/09/18(水)09:00 ID:V+plLnwa(4/9) AAS
表表表以外は一つの裏が最後につくだけだから
表のコインを3個2個1個0個に分けて3個以外に
裏をくっつけてちょうど3n個にすればいいのか
最後のところ
・裏で終わる(ちょうど切り分け)
・表で終わる(ちょうど切り分け+表)
・表表で終わる(ちょうど切り分け+表表)
省13
217: 2024/09/18(水)09:33 ID:V+plLnwa(5/9) AAS
わかんないんですね
俺もわかんないんだ
218: 2024/09/18(水)09:46 ID:V+plLnwa(6/9) AAS
>>208
>そもそもZnとYnは独立かなあ
n=1のとき2^3=8パターンで
表表表 Z=1 Y=1
表表裏 Z=0 Y=1
表裏 表 Z=0 Y=2
表裏 裏 Z=0 Y=2
省6
219: 2024/09/18(水)09:49 ID:V+plLnwa(7/9) AAS
n→∞の極限では独立なような気もするけど
それ確率分布で扱えるんかな
根源事象が表裏の可算無限個の連続て確率分布じゃなかったよね確か
222: 2024/09/18(水)11:36 ID:V+plLnwa(8/9) AAS
>>220
s=rcosθ t=rsinθ
x=RcosΘ=s^2-t^2=r^2cos2θ y=RsinΘ=2st=r^2sin2θ
R=r^2 Θ=2θ
0≦s,t≦1
0≦θ≦π/4 0≦r≦1/cosθ
0≦Θ≦π/2 0≦R=r^2≦1/cos^2θ=2/(1+cosΘ)
省8
223: 2024/09/18(水)11:39 ID:V+plLnwa(9/9) AAS
0≦y≦2√(1-|x|)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s