分からない問題はここに書いてね 472 (974レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24(1): イナ ◆/7jUdUKiSM 2024/01/12(金)16:49:19.88 ID:Y9NJMWaQ(2/2) AAS
ヘアスタイルを決めるのは自分じゃない。
31: 2024/04/16(火)20:04:16.88 ID:7M1IAzMV(1) AAS
この問題解ける方いませんか?
149: 2024/09/03(火)10:32:08.88 ID:eNiaw/7G(1/3) AAS
凡例を1つ挙げれば済むのに。
a_n=√(n+1), b_n=√n, f(x)=x^2 のとき
a_n − b_n = 1/(a_n + b_n) < 1/(2b_n) → 0 (n→∞),
f(a_n) - f(b_n) = (a_n)^2 - (b_n)^2 = (n+1) - n = 1,
283: 2024/12/22(日)20:54:07.88 ID:OfelNVht(3/6) AAS
杉浦光夫さんの定理5.4の証明は↑の証明に比べて妙なものです。
F(x) := ∫_{a}^{x} f は f の原始関数である。
G(x) は仮定により f の原始関数である。
(G - F)'(x) = 0 だから、 G(x) - F(x) = C が成立つ。
G(a) - F(a) = G(a) = C である。
∫_{a}^{b} f = F(b) = G(b) - C = G(b) - G(a)
367(2): 2024/12/29(日)11:52:50.88 ID:qG+JrM3O(2/2) AAS
また、
aを実数の定数として 数列 {cos(a*2^n)} をみるとき
・aがpiの有理数倍なら 周期的
・そうでないなら区間[-1,1]でdense
になりますか。
453: 01/08(水)21:10:36.88 ID:RkoWqylf(3/4) AAS
任意の正の実数 δ に対して、
d(Δ) < δ であるような A の一般分割 Δ が存在することを証明なしに杉浦光夫さんは使っています。
これは証明を要するのではないでしょうか?
525: 01/25(土)11:37:34.88 ID:2DWLufqj(7/7) AAS
きのう隔離スレを荒らしに来たのは3人だから
これで全員かな
今後ともよろしくお願いします
618: 02/05(水)07:05:43.88 ID:7A8ba/Aj(1/2) AAS
>>606
>cosθ=(√√3+√(4√3-3))/4
>sinθ=(√(3√3)-√(4-√3))/4
>>608
>y=(√(19√3-24)-√(4√3-3))/3
>=(4-√3-√(4-√3))√√3/3
cosθ=(√√3+√(12-3√3))/4
省2
648: [age] 02/12(水)20:02:41.88 ID:AhoCA5E8(1) AAS
xy平面において曲線y=sinxの0≦x≦2πの部分の長さをLとする。
Lの整数部分を求めよ。必要であればπ=3.14...を用いてよい。
656: 02/16(日)14:08:05.88 ID:6rIuGBnu(1/2) AAS
y=2x^2の-1<x<3の値域が0<y<18だと間違いになるのはなぜですか?
720: 03/02(日)00:46:05.88 ID:OsiFF35f(9/11) AAS
s < t のときに、 点 a, b を結ぶ {(x, sin(1/x)) : x ∈ (0, 1]} ∪ {(0, y) : y ∈ [-1, 1] ∩ (R - Q)} 上のpathが存在すると仮定する。
そのpathを [v, w] ∋ u → (f(u), g(u)) ∈ {(x, sin(1/x)) : x ∈ (0, 1]} ∪ {(0, y) : y ∈ [-1, 1] ∩ (R - Q)} とする。(v < w である。)
(f(u), g(u)) ∈ {(x, sin(1/x)) : x ∈ (0, 1]} を満たす u が存在すると仮定する。
(f(u_0), g(u_0)) ∈ {(x, sin(1/x)) : x ∈ (0, 1]} とする。
[v, u_0] ∋ u → (f(u), g(u)) ∈ {(x, sin(1/x)) : x ∈ (0, 1]} ∪ {(0, y) : y ∈ [-1, 1] ∩ (R - Q)} は {(0, y) : y ∈ [-1, 1] ∩ (R - Q)} の点と {(x, sin(1/x)) : x ∈ (0, 1]} の点を結ぶpathであるが、上で示したようにそのようなpathは存在しない。
矛盾が発生した。
924(1): 06/02(月)21:07:36.88 ID:hbRBmtLm(1) AAS
人名で形容詞形になるとき -いあん がつくときとつかんときの違いはどういうことでしょう。
アーベルはえーべりあん、ネーターはねーせりあん ですが ガロアはそのままがろあです。
アルチンはあるちんとあーてぃにあん両方みかけるます。
淡中はたんなきあん ですが、米田はよねだのままのようです。
たぶん言語的なルールがあると思うますが教えてください。
もしかして数学的業績が関係するとかはないですしょうね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s