[過去ログ] 雑談はここに書け!【67】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2023/12/28(木)15:07:24.87 ID:H1sqn7vX(1/2) AAS
AA省
49: 2023/12/28(木)16:49:38.87 ID:pkulfjVZ(1) AAS
名大ウンコの病気が悪化しますように
107(1): 2024/01/28(日)02:19:36.87 ID:93MDHJOH(6/36) AAS
思考実験続き
素数群集=有理数Q
その中にある素数Z.X
∞にある数字の中にZ.Xはいくつあるかとか人類は興味あるらしい
素数の数は∞-W-Y=Z Z=Q群
132: 2024/01/28(日)04:49:05.87 ID:93MDHJOH(31/36) AAS
10118(2の倍数)
16(2の倍数)
237(3×79=237 3の倍数の奇数)
9865(半素数)
10118(2の倍数)
18(2の倍数)
237(3×79=237)
省1
186(1): 2024/03/01(金)05:39:05.87 ID:IqBGy6oJ(3/4) AAS
>>184
外部リンク:gigazine.net
>なお、それぞれのパラメーターが「-1」「0」「1」という3つの値を取るためlog[2](3)の値より「1.58ビットのモデル」と述べられています。
外部リンク:ja.wikipedia.org
>これは古典的射影幾何学における「直線上には少なくとも三つの点が存在する」という条件の類似対応であるが、射影幾何の公理のうち先ほどの条件を「直線上の点は二つに限る」というもので置き換えた退化版の幾何学が存在する。
340: 2024/04/18(木)22:58:30.87 ID:FyAkxIVL(1) AAS
AA省
614: 2024/08/04(日)02:52:13.87 ID:IsmqY6aU(1/2) AAS
20に近いが厳密に20ではない近似値
ゲルフォントの定数 - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
> eπ = 23.14069 26327 79269 00572 90863 67948 54738 02661 06242 60021 19934 45046 40952 43423 50690 45278 35169 71997 06754 92196 76…
744: 2024/08/20(火)10:12:49.87 ID:RslyaYJK(1) AAS
天元数学
817: 2024/09/05(木)13:02:59.87 ID:y5T/F9Fy(5/5) AAS
専門誌に論文が載ることが
最低条件
931(1): 2024/11/07(木)15:49:24.87 ID:g9h0EWrg(1) AAS
あしたのジョーは、東京下町の作品だよね?
スカイツリーがランドマークな気はするけど。
あと、野球漫画の『キャプテン』なんかも墨田区っぽいよね。
998: 2024/11/18(月)12:38:34.87 ID:9L32Z1TK(2/4) AAS
|·)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.744s*