[過去ログ]
雑談はここに書け!【67】 (1002レス)
雑談はここに書け!【67】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
79: 132人目の素数さん [] 2024/01/15(月) 01:59:10.60 ID:4P1bgTe5 大学事務職員は自分の方が偉かったら暴言吐いて良いと思っている。自分の方が偉かったら人のせいにしても良いと思っている。教育機関にあるまじきクズだよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/79
144: 132人目の素数さん [] 2024/02/07(水) 04:49:49.60 ID:5DSTcWvk 多元のメス豚 飯田事務員 人 (__) ^(__)^ ウンコー! (・(oo)・) ( つ ⊂ ) .) ) ) (__)_) ウンコー豚!ウンコー豚!ウンコー豚! こいつは言い訳ばかり達者で、何にも仕事できず、学生に対しては暴言を吐き、教員には過剰に媚びるクソ人間です。こいつは性根が腐ったクズ女だよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/144
377: 132人目の素数さん [sage] 2024/05/03(金) 11:20:59.60 ID:FraDNOsb 憲法改正 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/377
422: 132人目の素数さん [] 2024/05/28(火) 07:02:23.60 ID:D7qoUukf チョークを投げた理由が分からないので http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/422
440: 132人目の素数さん [] 2024/06/01(土) 09:45:31.60 ID:Ua6piZFi 浪越徳次郎 1971年には無所属で第9回参議院議員通常選挙全国区に立候補したが落選した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/440
541: 132人目の素数さん [] 2024/07/15(月) 23:06:30.60 ID:L3iRcUB9 「忖度しません!」(金) マシな人のスターに頼るようでは駄目 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/541
561: ☆Madanai☆ [☆Madanai☆] 2024/07/20(土) 18:56:38.60 ID:XMrQclg0 ★★吾輩は松中から高専(電)に進学したアマチュア数学者です。名前は「Madanai」です。趣味はpaizaです。 完全立方体が存在しないことを証明します。モジュラーを用います。 3で割ったときに余り が2になる数を簡略化して2mと表します。同様に、0m、1mと表します。立方体の辺の長さをa, b, cと し、面の対角線をA, B, Cと表記します。始めに、a, b, cのいずれも0mでないものを考えます。なぜ なら、もしすべてが0mであれば、全てを3で割ったより小さい立方体について考察したいような気がし てくるからです。次に、f^2を考えます。これはモジュラー算術において以下のようになります。 0m^2=0m、1m^2=1m、2m^2=1m従って、f^2= 2mとなるfは存在しません。(※) また、直角三角形の性質を考えます。直角に接する辺が0mの場合のみ存在します。何故なら、例えば1m:1mの場合、1m^2+1m^2=2mと なり、これはピタゴラスの定理および(※1)から不可能です。このようにして見ていくと、 辺の長さa,b,cは0m:0m:1m、0m:0m:2m、0m:1m:2mのいずれかでなければなりません。しかし、この3つも よくよく見るとf^2=2mが存在しないことにより矛盾します。完全な整数立方体が存在しないことの証明終わり http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/561
608: 132人目の素数さん [] 2024/08/03(土) 02:00:51.60 ID:LlcwRov3 大沢教授は嫌いではないが、飯田と土屋はクズ人間だよw. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/608
691: 132人目の素数さん [] 2024/08/12(月) 03:20:23.60 ID:yRsukITV >>620 大学上層部も人の道から外れた人間が多いかもね。大学は一般社会と比べて極めて特殊な世界だよ。本当に人間性が低い奴らが多い。一般社会で高卒でも人間的に立派な人いるよ。こんなクズ共は到底人に教える人間ではなく教育機関にふさわしくないゴミ人間だよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/691
698: 132人目の素数さん [] 2024/08/12(月) 20:58:06.60 ID:qq+3C5fq 次の無限級数の収束する値を求めよ シグマのnが0から無限(1/(3*n+1) - 1/(3*n+2)) これが解けないレベルの人の論文なんて誰も読まないよ 5分で全部理解できるくらいの内容なら 気まぐれで読む人も出てくるかもしれないが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/698
719: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/17(土) 10:25:29.60 ID:ybnmEMr0 雨上がりの薄暗い研究室で、栞は論文の山に囲まれていた。修士課程も折り返し、焦燥感が募る。教科書? 参考書? あんなものは時間の無駄。最新論文こそが、彼女の宝の山だ。 「種探し」と彼女は呼ぶ。論文を読み漁り、ひらめきの種を一つ一つ拾い集める。そして、その種を育てる。論文だろうが、単行本だろうが、必要なところだけを貪欲に読み込む。まるでパズルを解くように、知識の断片を繋ぎ合わせ、新しい理論の芽を育んでいく。 「一回きりの人生に数学を志すなら、実践あるのみ。」 先輩の言葉が彼女の胸に突き刺さる。論文をコピーする際、目次をじっくりと読む。そこには、新たな発見の糸口が隠されているかもしれない。海外の研究者の言葉も忘れられない。「教科書を書く暇があったら、意味のある論文を書きたい。」 「アメリカに行けば、目から鱗が落ちるよ。」 そんなバカな先輩の言葉に、彼女は苦笑する。アメリカまで行かなくても、自分には道がある。 研究室の窓の外には、夕焼けが広がっていた。栞は、机に積み上げられた論文の山を見つめ、静かに微笑んだ。彼女の頭の中には、まだ見ぬ理論の花が咲き誇っていた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/719
824: 髙木 宏兒(Kouji Takaki) ◆pObFevaelafK [] 2024/09/05(木) 16:59:22.60 ID:h1oqUkQF 何故、このような事を3度も繰り返したのでしょうか?総理大臣の登場のとき以外の2回は、家の中にいるときに外から 大声が聞こえました。事前に何の知らせもなく現れて(実際に外にいるのかは分からないが)、私に外に出させようとする このような失礼を何故されなければならないのか理解不能だ。私を馬鹿にしている連中は、信じられない程の礼儀知らず であり、非常に腹立たしい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/824
903: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/23(水) 19:06:05.60 ID:f2xOEUOL 単なる条件つき確率の問題なんだから 計算してあげればいいのに >>899 示唆の期待割合が4:6 というのは、例えば ・設定奇数の台は、青60%黄40%の確率で表示 ・設定偶数の台は、青40%黄60%の確率で表示 ということでOK? あと、目安として確率を出すには ・ホール内の設定奇数と偶数の台は同数とする といった仮定が必要だけれども、それでもよい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/903
929: 132人目の素数さん [] 2024/11/04(月) 16:19:08.60 ID:lqiQeLpq >>915-916 >作者のちばてつや自身は「この作品は失敗作だと思っている。話が地味で悲惨であり、主人公もくそまじめだから(原文ママ)」とコメントしている。だが近年に至るもこの作品は数年毎に新装出版され続けている。 遠隔レスすまん ”話が地味で悲惨であり、主人公もくそまじめだから(原文ママ)”は 『あしたのジョー』にこそピッタリでは? (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC 『あしたのジョー』 は、原作:高森朝雄(梶原一騎)・作画:ちばてつやによる日本の漫画作品 概要 『週刊少年マガジン』連載中から社会的反響は大きく、ジョーのライバルである力石徹が作中で死んだ時には、架空の人物であるにもかかわらず、寺山修司の提案で天井桟敷のメンバーにより東由多加演出による葬儀が行われた(1970年3月24日、講談社講堂にて)。また1970年3月31日に発生したよど号ハイジャック事件では、犯人らが「われわれは明日のジョーである」〔ママ〕と声明を残している。さらに、辰吉丈一郎をはじめ現実のボクシング界にも大きな影響を与えた。 タイトルは原作者の梶原一騎が井上靖の「あした来る人」を読んでいて、そこから閃いたものである。 あらすじ 東京・山谷のドヤ街に、ふらりと一人の少年が現われた。矢吹丈(ジョー)と名乗るその少年に一方的に叩きのめされたアル中の元ボクサー・丹下段平は、ジョーと地元暴力団・鬼姫会の連中との乱闘から天性のボクシングセンスを見いだし、一流のボクサーに仕立て上げようと口説き始める。しかしジョーは、自分に向けられる段平の情熱を利用し、小遣いをもらってはドヤ街の子供たちを引き連れて乱行を繰り広げた揚げ句、犯罪にも手を染め、警察に逮捕されて少年鑑別所へと送られてしまった。 そんなジョー宛てに段平から「あしたのために」の書き出しで始まるハガキが届いた。その内容は、左ジャブの打ち方から始まるボクシング技術の講義であった。時間と体力を持て余していたジョーは、そのアドバイスに従ってボクシングの練習に身を入れるようになり、やがて自分のパンチの切れが、今までと比べものにならないほど向上していくのを実感する。 執筆の背景と経緯 当時の梶原は、原作の改変を激しく嫌うことで有名だった。しかし、ちばてつやは本作の作画を引き受けるにあたり、「時と場合に応じて、こちらの方で原作に手を加えさせてくれ」と注文をつけた。担当編集者が恐る恐る梶原にその旨を伝えたところ、「手塚治虫とちばてつやは別格だ、いいでしょう」と快諾した。だが連載1回目、ちばはいきなり「話の導入部がわかりづらい」と梶原の用意した原稿を丸々ボツにし、自ら新たに第1話のストーリーを作り上げた。「好きに手を加えてくれ」と言った梶原もさすがにこれには「こんな馬鹿くせえことやってられるか!」と憤慨し、連載を止めるとまで言い出した。ちばは「新鮮な素晴らしい材料を揃えてもらうのが原作、その原作を料理して美味しく食べやすく味付けをするのが僕の仕事」というスタンスを持っており、ちばはそうした作法を梶原と話し合うことで梶原はこれを納得することとなった[2]。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/929
997: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/18(月) 12:37:47.60 ID:9L32Z1TK | http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/997
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s