[過去ログ]
雑談はここに書け!【67】 (1002レス)
雑談はここに書け!【67】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
141: 132人目の素数さん [] 2024/02/03(土) 10:52:07.31 ID:Px1DaJXr エド・シーランの新しい映像作品の サブタイトルが (+THE×SUM÷OF=IT-ALL) ttps://www.disneyplus.com/ja-jp/series/ed-sheeran-the-sum-of-it-all/5gIzKtbw5yOq 覆面算が成立するかなと思ったが 文字が11種類だし、0~9を当てはめても 左辺が正の数、右辺が負の数で無理だった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/141
145: 132人目の素数さん [] 2024/02/08(木) 05:50:12.31 ID:yNdDQVeo 25年前に名大数学科にいた飯田事務員はクズ職員だ! 学生が何か尋ねてもあちこちにたらい回しにしてクズ職員の典型だ! 脳足りん・低知能にも程がある。身の程をわきまえろ! 調べによると、国立大学は国家公務員の将来の見込みのないクズが集まるところらしい。 ブクブク太りやがって、このメス豚!デブ豚!飼い豚!!! 飯田事務員 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ブヒ しー し─J メス豚!デブ豚!飼い豚! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/145
185: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/01(金) 05:31:35.31 ID:IqBGy6oJ >>183 意外と志賀系啓発本って数学板で人気ないのな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/185
261: 132人目の素数さん [] 2024/03/21(木) 22:58:29.31 ID:l9b4jnN4 >>260 誰がこだわっているのかにこだわっている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/261
346: 132人目の素数さん [] 2024/04/19(金) 18:22:59.31 ID:APdWG8xp 哲学板の意識のハードプロブレムってスレがあるんだけど 超球面☯ ◆KhxAJHUIl6垢版って人の書き込み↓ クオリアは不変量ということでよいと思う。 不変量をアイデンティティ(ID射)であるとすれば、「存在」である。 個人というシステムの内部IDなので他のシステムとは互換性がない。 0809超球面☯ ◆KhxAJHUIl6垢版 2024/04/14(日) 22:40:48.430 なんの変換における不変量なのかといえば、認識という変換であろう。 しかし、外部/内部とした場合、外部/内部で不変というわけにはいかないので、 二次的な認識とか、統合とかいうことになる。これは流動的であり、 その流れが「意識」と呼ばれる。 とすれば、意識上での認識の不変量がクオリアだ。 この不変量を、(個人)システム間で伝えようとするのが「文学」w ↑これ数学的にどうなんでしょう?アタオカなんでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/346
409: 132人目の素数さん [] 2024/05/23(木) 17:41:05.31 ID:+C62wcy8 >>407 >本人以外でもこの書き込みを読んだ人が本当かどうかが気になるよ。 本人をよく知っている人であれば気になるかもしれないが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/409
503: 132人目の素数さん [] 2024/06/26(水) 08:58:34.31 ID:mlRWjclq 小学生でも斎藤三郎先生のゼロ除算ぐらいは知ってても罰は当たらない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/503
579: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/26(金) 12:12:18.31 ID:o9ee86QA やっぱりお受験小僧って横柄で人間性が未熟な人ばかりなんだな、というのを再確認できました。 あなた、普通の世間一般からしたら相当歪んだ常識を持ってることを認識した方がいいですよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/579
630: 132人目の素数さん [] 2024/08/05(月) 10:05:58.31 ID:25Z1hlOD >> 625 親切心から伝えておくが、君は数式の内容を理解せずに投稿しているだろ。 数式の内容が理解できないのであれば無理に投稿する必要はありません。 まずは数式の内容をしっかり理解して、それから投稿するようにしなさい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/630
906: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/24(木) 00:21:53.31 ID:zaeW7fSK >>905 それならぱ 二項分布の公式を使って計算できますね 確率を求める部分だけ抜き出した計算式は 分布係数がどちらも6:4=3:2、 回数の差12-4=8のとき 確率=100*((3^8)/(3^8+2^8)) ≒96.2% ホールの台数の分布の意味ですが、この例の場合 出にくいほうの奇数の確率が約4%のところ もし、台数の分布が奇数3:偶数1なら 奇数の確率が約3倍の約12%に上がる ということになります http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/906
956: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/12(火) 13:18:09.31 ID:99X98dBq ∞は数ではない。漠然と「大きな数」でもなければ、区間のことでもない。 意味があるなら、極限値のこと。収束しないなら極限がないということだから 無意味ということ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/956
985: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/14(木) 08:36:08.31 ID:Dmm5gr/V https://ja.wolframalpha.com/input?i=Plot%5BAbs%5BZeta%5B2%2F3+%2B+t+I%5D%5D%2C+%7Bt%2C+0%2C+100%7D%5D http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1702392788/985
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s