[過去ログ] 河東泰之「セミナーの準備のしかたについて」は本当に正しいのか? (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922
(1): 2024/01/17(水)06:15 ID:1LBM7xkH(1/18) AAS
どこぞの高卒が、セミナーの勉強法は厳しすぎる
もっと甘々でもOKとか、弁解しまくってるが
正方行列と正則行列の違いも分からん馬鹿が
なにをほざいとるか(嘲)
938: 2024/01/17(水)16:47 ID:1LBM7xkH(2/18) AAS
>>925
>その性格は数学には向かないな
 読まずにコピペでドヤる人は
 数学だけでなくいかなる学問にも向かないな

>「普段の勉強とゼミの訓練は分けろ」が、言いたいことだよ
 君の「コピペカンニング勉強法」では
 数学は全くわかりっこない、が言いたいことだよ
省30
939: 2024/01/17(水)16:55 ID:1LBM7xkH(3/18) AAS
>>926
>お主は数学の勉強不足だな。
>数学知識の絶対量が不足している気がする
>「お前はこんなこと知らないだろう?」
>と出してくる話題が、
>”そんなの昔から知ってますがなw”
>なんだよね
省16
940
(1): 2024/01/17(水)17:04 ID:1LBM7xkH(4/18) AAS
AA省
941: 2024/01/17(水)17:06 ID:1LBM7xkH(5/18) AAS
>>932
>例えば300ページのテキストを半年15回のゼミとして、1回20ページだろ?
>自分が回ってくる番まで一月あれば、それでテキスト20ページ分をつぶすだけじゃん
 こいつ、勉強嫌いだろ?
 そりゃ大学受からねえわw
942: 2024/01/17(水)17:10 ID:1LBM7xkH(6/18) AAS
>>933
>微積分、線形代数も勉強したことないコピペガおっさん

 仮に、微積分、線形代数の教科書でゼミやったとして
 ガロチュー君はやっぱり失神・失禁だろうなあ
 数学書の読み方が出来てない
 定義読まない、定理読まない、証明読まない
 とにかく「公式」だけ「カンニング」する
省2
943: 2024/01/17(水)17:14 ID:1LBM7xkH(7/18) AAS
>>937
>効いてるな
 ガロチュー君は、政治板で
 「ニッポンバンザイ!テンノーヘーカバンザイ!」
 ってわめいてるのが幸せってもんだよ
 8/15に靖国神社で兵隊コスプレでもしてなってことよw
 まあ、真っ当な東京人は、あんな●違いが集まる場所なんかいかないよ
944: 2024/01/17(水)17:35 ID:1LBM7xkH(8/18) AAS
今度から、ガロチューがコピペしたら
♪ガガガロ ガガガロ ガロチュー
 ガガガロ ガガガガロチュー
って歌ってやるか

俺、BABYMETALが好きなんだけどな

♪偽善者なんて Kill 捨てちまえよ
動画リンク[YouTube]
945
(1): 2024/01/17(水)19:40 ID:1LBM7xkH(9/18) AAS
ガロチュー君にマセマをオススメする理由
外部リンク:marinsblog.com

理論なんかどうだっていい
計算できれば万事OK
みたいな工学●●に最も向いてる

まあ書いてるの数学者じゃなくて工学屋だしw
948: 2024/01/17(水)21:37 ID:1LBM7xkH(10/18) AAS
>>946
>自分の割り当ての20ページについて
>定義→補題→定理
>これの証明と説明をきちんと省略なしで、書けて言えるようにする
>それで終わりじゃないの

それが君にはできない
論理がわからないから
省4
949
(1): 2024/01/17(水)21:38 ID:1LBM7xkH(11/18) AAS
>>946
>Q「なぜその公理ですか?」の答えも用意しておく

馬鹿w

そんな質問が出ると思うのが馬鹿だし
そんな質問に唯一無二の完璧な答えがあると思うのが大馬鹿

数学が分からん馬鹿には困ったもんだ
951: 2024/01/17(水)21:40 ID:1LBM7xkH(12/18) AAS
ガロチュー君に質問

Q.整数の積が交換法則を満たすのはなぜ?
952
(1): 2024/01/17(水)21:44 ID:1LBM7xkH(13/18) AAS
>>950
>略証(あらすじ)と、省略無しのガチの証明 二つ用意しておけばいいね
 馬鹿だねえ
 省略なしの完全な証明があれば略証なんていくらでもできるだろ
 何が要か分かっていなければ、証明なんか覚えられるわけがない
 何が要か分かっていれば、それをまっさきに述べる
 印象とか言う些末なことではない それが本質だ
955: 2024/01/17(水)21:47 ID:1LBM7xkH(14/18) AAS
「細かい証明」とかいう馬鹿語は
「僕は証明の何が要か全然わかりません」
といってるのと同じ
分かってないから「細かい」と馬鹿語を吐く
分かっていれば細かいなんて云わない

正則行列が分からん馬鹿が
正則行列なんて「細かい」とかいって
省1
956: 2024/01/17(水)21:49 ID:1LBM7xkH(15/18) AAS
>別にZFCが唯一の回答ではない素朴集合論で流してもいいだろう
 こんなトンチンカンなこというのは、論理がわからん馬鹿

>例えば、実数の存在とその性質は認めるでも可
>しかし、自分なりの説明はできるようにしておくべきだろう
 自分なりの説明ってなんだよ
 実数の定義も知らん馬鹿か?
957: 2024/01/17(水)21:50 ID:1LBM7xkH(16/18) AAS
>同じことを言っていることに気付け
>そういう準備をしろってこと丸暗記じゃなくね
 全然違うことをいってる
 論理を理解できず暗記で誤魔化そうとする貴様が大馬鹿
958: 2024/01/17(水)21:53 ID:1LBM7xkH(17/18) AAS
ガロチューは言えば言うほど
「僕には論理なんて全然わかりませーん」
というのが露見する

中学高校の数学を公式の暗記だけで乗り切ると
大学の数学で確実に挫折する

そういう学生は実に沢山いる
日本の数学教育の最大の欠陥というべきか
959: 2024/01/17(水)21:57 ID:1LBM7xkH(18/18) AAS
ガロチューみたいに学問を心底馬鹿にしてるやつは大学行ったらダメ
確実に落ちこぼれる 論理が分からんやつに学問なんか分かるわけない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s